気温も落ち着いてくる9月♡ 7~8月が見頃のお花とは打って変わって、涼しげなお花を咲かせる植物が増えてくる時期です。本記事では、そんな9月におすすめできるお花と、そのお花を楽しめるポットをご紹介♪ 涼しくなる時期ではありますが、まだまだ暑さが予想される月でもあります。熱中症には充分気をつけて、お花見を楽しんでくださいね! 9月に見頃になるお花の定番5選♡ 早速、 9月に見頃になる定番のお花を5つ紹介します♡ コスモス 色鮮やかなカラーがあるコスモス。コスモスは漢字で書くと秋桜で、秋に咲くこと、花びらが桜に似ていることからこの漢字が当てられたようです。 9月下旬から10月にかけて満開になる観光地が多く、少し暑さも落ち着いた頃に楽しめるのが良いですね。 ひとつひとつは小さなお花ですが、群生となると迫力は満点。見応えのあるお花ですよ♡ 彼岸花 夏の終わりから秋にかけて開花する花として外せないのが、彼岸花です。悲しさやあきらめなど、ネガティブな花言葉があり、哀愁漂う情緒あるお花として知っている人が多いでしょう。 特徴的な大きな花と、しっかりとした茎は1輪だけでも迫力を感じられます♡群生していると、さらに圧巻ですよ♪ 被写体として撮影する写真家も多いです♪ 金木犀 秋になるとオレンジ色の小さな花を咲かせて、強い香りを漂わせる金木犀。金木犀の香りが漂うと、秋を感じる人も多いのではないでしょうか♡ 秋になるにつれて、金木犀の香りをイメージした香水やフレグランスがリリースされますよね♪ 記念樹としても親しまれているお花です。 藤袴 秋の七草のひとつである藤袴(フジバカマ)。アララギとも呼ばれており、万葉の時代から人々に愛されてきたお花です♡ 夏の終わりから秋の始まりが、藤袴の見ごろ♪ しかし近年の日本は自生にピッタリの環境が少なくなっているため、絶滅寸前なのだとか。主に京都で見られるので、ぜひ見にいってみてくださいね♡ キキョウ 星形の花びらが特徴的なキキョウ♡ 淡い紫色や白色がメジャーですが、他にもピンク色や涼しい青色など多彩なカラーがあります♪咲き方も八重咲きや一重咲きなどの種類があり、ひとつひとつ見るのが楽しいお花です! 詩や文学作品にも使われており、日本で親しまれているお花のひとつといえるでしょう。 9月の花を楽しめるおすすめお花見スポット♡5選 次は秋を存分に楽しめる、9月見頃のお花の定番スポットを紹介します♡ 秋を存分に楽しみましょう♪ コスモス♡鬼怒グリーンパーク(栃木県) 自然をたっぷりと楽しめる広場やアスレチックが設置されている、鬼怒グリーンパーク♡ ちょっとアクティブなお出かけをしたいときに、おすすめの定番観光スポットです!この鬼怒グリーンパーク内では、コスモスが見頃の時期になるとコスモスまつりが開催されていますよ♪ 色とりどりのコスモスを、ぜひご覧ください! 住所:高根沢町大字宝積寺86-1電話番号:028-675-1909料金:- 彼岸花♡ 権現堂公園(埼玉県) 9月中旬頃から10月上旬頃に、毎年権現堂公園にて彼岸花のお祭りが開催されています♡ 曼珠沙華まつりと呼ばれていますね。ちなみに曼珠沙華とは、彼岸花の別名ですよ♪一輪だけでも迫力がある彼岸花が、300万本ほどズラリと立ち並んでいる景色は圧巻です。 入園料は無料。秋の始まりに涼しげなお花を見に行きましょう。 住所:埼玉県幸手市内国府間887-3電話番号:0480-44-0873料金:無料 金木犀♡国営武蔵丘陵森林公園(埼玉県) 圧巻な景色を楽しめる埼玉県の国営武蔵丘陵森林公園♡ 金木犀の他にも、白色の花びらが特徴的なギンモクセイや、ヒイラギモクセイも、公園や庭園で見られるのが特徴です♪なお、見頃の時期が終わると、地面一帯がオレンジ色のカーペットに! 時期を少し逃しても楽しめる、そんなお花見スポットです♡ 住所:埼玉県比企郡滑川町山田1920電話番号:0480-440-873料金:大人450円、中学生以下無料 藤袴♡大原野フジバカマ園(京都府) 圧巻の藤袴を見るなら、京都府の大野原にあるフジバカマ園がおすすめ♪ たくさんのアサギマダラが毎年飛来しており、自然をたっぷり感じられる場所となっています♡ちなみに毎年フジバカマ祭が2日間にかけて開催されているので、その時期に合わせて行くのもアリ! 爽やかな香りを楽しむなど、藤袴をたっぷり堪能してくださいね。 住所:京都市西京区大原野南春日町 フジバカマ園電話番号:-料金:- キキョウ♡香勝寺(静岡県) 遠州の小京都と呼ばれている、静岡県のききょう寺(鹿苑山香勝寺)。 境内のききょう園は日本三大ききょう寺として知られており、15種類45,000株、100万本以上のキキョウが咲き誇ります!境内の中が一気に青紫一色に染まる姿は、見応えがありますよ♡ 桔梗を語るうえでは外せない観光スポットですが、見頃は9月よりも早く毎年見頃になるのは6~7月です。 […]