カジュアルエレガンスとは?意味や種類、着用シーンを徹底解説!

ドレスコードとしてカジュアルエレガンスを求められたとき、「どんなアイテムを使えば良いんだろう?」と疑問に思う人は少なくありません。

カジュアルエレガンスという言葉を聞き慣れない人も多いと思いますが、実は大人として知っておきたいドレスコードのひとつ!

本記事では、カジュアルエレガンスの意味や種類、着用シーン、おすすめのアイテムをご紹介します♪

カジュアルエレガンスはドレスコードの一種

カジュアルエレガンスは、ドレスコードの一種です。

最初は、ドレスコードと、カジュアルエレガンスの定義や意味を確認していきましょう!

ドレスコードとは?カジュアルエレガンスの意味

ドレスコードとは、TPO(T=Time/時間帯、P=Place/場所、O=Occasion/場合に応じた服装のこと!

例えばハイグレードなホテルや五つ星ホテルなどでは、基本的にレストランごとにドレスコードが指定されています。また、結婚式のお呼ばれにふさわしいドレスコードも存在しますよ。

ドレスコードの種類は、以下の7種類です。

ドレスコードの種類

フォーマル

日本では「正礼装」と呼ばれており、最も格式の高いドレスコードがフォーマルです。例としては、国家式典、結婚式における新郎新婦、親、媒酌人がフォーマルな装いをし、ゲストはワンランク下の装いをします。

セミフォーマル

日本では「準礼装」と呼ばれており、フォーマルよりワンランク下のドレスコードがセミフォーマルです。結婚式におけるゲストが着用する中で、最も格式の高いドレスコードとなります。

格式の高い会場にふさわしい服装で、基本的に一般ゲストが着用する機会はありません。昼と夜でドレスを変えます。

フォーマル、セミフォーマルは、冠婚葬祭、入学式などの式典などでも使われますよ。

インフォーマル

日本では「略礼装」と呼ばれており、最もポピュラーなドレスコードです。結婚式のゲストとして呼ばれた場合は、インフォーマルなドレスコードを意識すると良いでしょう。

昼・夜兼用が可能なドレスコードで、招待状に記載されている平服はインフォーマルを指します。

スマートエレガンス

フォーマル、セミフォーマル、インフォーマルは礼装の類ですが、スマートエレガンス以降は正式な礼装ではないため厳密な定義はありません。

スマートエレガンスは、フォーマルに近い装いを指します。結婚式の二次会などで着用します。

カジュアルエレガンス

カジュアルエレガンスは、スマートエレガンスよりも少しカジュアルなドレスコードを指します。結婚式二次会などで着用する服装です。

そのため、デニムやサンダルなどのいわゆるカジュアルなアイテムは使用できません。

ビジネスアタイア

ビジネスアタイアは、レセプションや企業が主催するパーティなどで着用するドレスコードです。ビジネス関連のパーティーに参加する際に使用します。スーツスタイルが基本で、ドレッシーな装いを意識します。

スマートカジュアル

スマートカジュアルは、普段使いが可能なカジュアルとフォーマルの中間を意識した服装です。結婚式など改まった場面には似合いませんが、ちょっとしたレストランの食事でなら使えるドレスコードを指します。

ドレスコード「カジュアルエレガンス」で使えるアイテム

カジュアルエレガンスでは、華やかな露出度の少ないワンピースを着用するのがおすすめです。

また、トップスとボトムスで分かれた服装も可!スカートが苦手な場合は、パンツスタイルでも問題ありません。

いずれもフォーマルに近い上品さを感じられる、レースの施しがある服や光沢のある素材、型などを意識しましょう。華やさのあるワンピース

・パンプス
・上品なブラウス
・上品なスカート(膝丈~ミモレ丈)やパンツ
・華やかさを感じるセットアップ
・オールインワン

ドレスコード「カジュアルエレガンス」で使えないアイテム

カジュアルエレガンスは、いわゆるデイリーカジュアルな服装はNGです。

露出度の高いアイテムも控えましょう。露出度が高いトップスやワンピースを着用する場合は、ボレロやカーディガンなど羽織れるものを用意しておくことがおすすめ!

またスカートやワンピースの服装において素足はNGなので、ストッキングは必ず用意しておきましょう。露出度の高いアイテム

・デニム
・サンダル
・Tシャツ
・セーター
・スニーカー
・ブーツ
・オープントゥ
・ミュール
・素足

カジュアルエレガンスに使えるコーディネートアイテム【2025春の最新アイテム】

実際にカジュアルエレガンスに使えるコーディネートアイテムを紹介♪

カジュアルエレガンスな服装を探している方は、参考にしてくださいね。

カジュアルエレガンスにおすすめワンピース|レース袖スクエアネックワンピース

上上品な光沢感が魅力のヴィンテージサテン素材を使用した、存在感のあるワンピース。

高めのウエスト切替位置がスタイルアップ効果を発揮し、足長見えを叶えます。

たっぷりとした分量感のあるシルエットながらも、
サテンの落ち感が美しく、動くたびにしなやかに揺れる上質な仕上がりに。

アクセサリー次第でカジュアルにもドレッシーにも、トレンドライクにも着回せます◎

レイヤードチュールフリルSKをレイヤードした
モードテイストなコーディネートもおすすめです。

後ろにゴムが入っていて着やすさ◎

スクエアネックが、スッキリ見えを実現♡

髪を下ろしているスタイルだと
開き具合はそんなに気にならないかと思います。

背中側の肩の位置にもゴムが入っているので
オフショルとしても使っていただけます◎

詳細はこちら

カジュアルエレガンスにおすすめワンピース|ドロストレースケープワンピース

シッ繊細なレースとチュールを贅沢にあしらった、クラシカルなムード漂うワンピース。

ディテールの美しさと機能性を両立させたデザインで、
特別感がありながらもデイリーに取り入れやすい一着です。

肩まわりをやさしく包むケープ風のレースデザインが、
可憐さと上品さを引き立ててくれます◎

スカート部分にはドロスト仕様が施されており、シルエットの変化を楽しめるのもポイント。

毎年大人気!ケープ風ワンピースが登場♡⃛

ケープ部分はレース素材で通気性抜群!
気になる二の腕を綺麗に隠してくれます◎

スカート部分はドロストデザインで雰囲気を変えて楽しめます♪

詳細こちら

カジュアルエレガンスにおすすめのブラウス|パール付薔薇刺繍ノースリブラウス

繊細な薔薇刺繍のビッグ襟が顔まわりを華やかに彩るノースリーブブラウス

パール付薔薇刺繍ノースリブラウス×スクエアネックジャガードワンピース
上品なワンピースをさらに格上げしました。

ジャンスカやキャミワンピースとのレイヤードはもちろん
スカートやパンツとも合わせやすく着回し力抜群です。

ノースリーブブラウスをレイヤード
襟の薔薇刺繍とパールが上品なワンピースを
さらに格上げしてくれます◎

パールは取外し出来るのでお気に入りのネックレスに変えても〇

コーデ詳細はこちら

カジュアルエレガンスにおすすめのワンピース|ハイウエストドッキングワンピース

大人気ワンピースに華やかな新色ワインカラーが登場!

無地×シンプル花柄合わせのドッキングワンピースです♡

ハイウエストデザインでスタイルアップが叶うアイテム。
バックウエストはシャーリングゴムで着やすさ◎。

デートコーデ♡”(∩>ω<∩)”

結婚式やパーティにもおすすめ♡

コーデ詳細はこちら

カジュアルエレガンスにおすすめのブラウス|カメオループタイ付フリルブラウス

やわらかなカット生地を使用したイレヘムデザインのポンチョです。

華やかなモチーフレースがフロントを飾ります。
UVカット加工が施されており、日差しからしっかり守ってくれます♡

冷房が強くなりがちなこれからの季節の寒さ対策や、
屋内でも気になるUV対策に大活躍すること間違いありません。

ループタイ付ブラウスとロングジレで、
どこか中性的な雰囲気の漂うコーデに🥀

ブラウスで明るさを出して、真っ黒になりすぎないようにバランスも忘れず…!!

コーデ詳細はこちら

カジュアルエレガンスコーディネートで素敵な一日を♪

カジュアルエレガンスの意味と、おすすめのアイテムを紹介しました♪

本記事を参考にして、カジュアルエレガンスな服装を楽しみましょう。