POETIQUE

推し活って何をするの?意味から、ヲタ活との違い、おすすめ推し活方法、メリットまで徹底解説♡

実は2000年頃から使われていたと言われる、「推し活」。ヲタク文化が一般にも受け入れられ始めた2010年代から徐々に言葉が普及し、2021年新語・流行語大賞にノミネートされて以来は一般的に使われるようになりました そんな推し活ですが、「具体的にはどういった意味?」「どんな活動をするの?」と疑問に思う人は多いでしょう。 そこで今回は、推し活の具体的な意味から、推し活の方法、 「ヲタ活」「〇〇担」 などとの違いまで徹底解説♡ 本記事を参考にして、今流行りの推し活ブームに乗っかってみては♪? 推し活とは?具体的な意味を解説! 推し活とは、推したい人や物を楽しむ活動のことです。 自分が「推したい!」と思える三次元の人物や二次元のキャラクター、鉄道、建造物などあらゆるモノを楽しむ活動を指します。 推し活の「推」という字は、「推薦する」といった意味を持ちます。つまり、自分にとって価値がある人や物を他人に薦めたい気持ちや、応援したい気持ちが、推し活の根本となる考えです。 「推し」という言葉は現在は名詞としても使われており、「私の推しが~……」などと用いられるケースも多いですよ♡ 詳しい推し活の方法は、後半のパート「推し活では何をするの?推し活の方法」にまとめたのでそちらをご覧ください♪ ちなみにYouTuberグループやアイドルユニットなどグループ全員を推すことを、箱推しと呼びます。 推し活と、「ヲタ活」「〇〇担」との違いとは? 推し活と似た言葉で「ヲタ活」「〇〇担」といった言葉がありますが、違いは明確には決まっていません。 強いて言うのであれば、「ヲタク活動」は、より推しをこだわりを持って推している活動を指します。時間やお金を大胆に消費しライブ遠征やグッズ購入を行い、SNSなどで積極的に情報発信を行う活動がヲタ活です。 ヲタ活よりもマイルドな言い方が推し活であり、推し活の推し方のひとつとしてヲタ活があるといえるでしょう。 また「〇〇担」は、グループ活動をしているキャラクターや人物たちの中の、特定の人物を特に推すことを指します。 推し活では何をするの?推し活の方法 推し活はヲタク活動よりもマイルドな言い方であり、さまざまな推し方があります♡ ここからは、推し活で何をするのか、どんなことをするのかを紹介します♪ 推しに会いに行く ライブ、フェス、舞台、コンサート、イベントに足を運び実際に推しを自分の視野におさめる推し活です! 推しを目で見られるのはもちろん、推しの声も基本はマイク越しではあるものの生で聞けるのが最大の魅力。イベントによっては、チェキを撮ったり、ファンサをもらったりできるでしょう。 推しと距離的に1番近くにいける推し活のため、推しのカラーを身につけて遊びに行く人も多いです♡ 気合いを入れた推しカラーのコーディネートと、自作のグッズを持って推しに認知されたいと思う人も少なくありません♪ 推しのコラボカフェやショップ・展示会に行く 推しのコラボカフェや展示会に行くのも、推し活のひとつです。 実際に会うことはできませんが、推しが考えた推しのコラボカフェのメニューを堪能したり、グッズを買ったり、ライブで実際に使った大道具の展示を見たりします。 グッズや推しカラーを身につけて行くことで、自分にとって良い思い出になる写真が撮影できるでしょう♡ 推しのグッズを購入して部屋に飾る 推しのグッズを購入して部屋に飾るのも、立派な推し活のひとつ♡ アクリルキーホルダー、フィギュア、コラボアクセサリー、ぬいぐるみなどを購入して部屋に推しのスペースを作ることも推し活のひとつといえます。 ヲタ活レベルの推し活になれば、保存用としていくつも購入する人もいるでしょう。 推しの誕生日を祝う 推しの誕生日にファンアートを作成したり、推しの絵が描かれたケーキを作ったりするのも推し活のひとつです。 SNS上で推しに直接メッセージを送ることで、周りのファンたちと交流を深めることもできます。推しにとって特別な日に、推しの聖地に行くのも推し活のひとつといえるでしょう。 推しのグッズお出かけして写真を撮る&聖地巡礼 推しのぬいぐるみやアクリルキーホルダーを持ってお出かけをするのも、立派な推し活のひとつです。近場のカフェでも良いですし、推しの聖地を巡礼するのでも構いません。 最近は、ねんどろいどを使ってお出かけをする人も多いですね。 推しの形をしたアクリルキーホルダーやぬいぐるみと一緒におでかけをすることで、まるで推しとデートしているかのような気分を味わえます。また推しにいろいろな景色を見せてあげられますよ♡ 推しのファンアートなど創作活動を行う 推しのファンアートや創作活動を行うのも、おすすめの推し活です。 SNSにアップすることで、推しに認知される可能性もあるでしょう。 ただし推しによっては、ファンアートが好まれないケースや公式で禁止されているケースがあります。また常識外れのファンアートや小説作品、漫画作品をアップすると推しやファンたちを嫌な気持ちにさせるかもしれません。 自分が好きな推しの公式HPを見てファンアートの規定をよく読み、活動を行いましょう! 情報がない場合は、その界隈のファンアートをしばらくチェックしてから創作活動を行うのがおすすめです。 推しのカラーに染まったコーディネートをする 推しのカラーに染まったコーディネートをして、概念的に推しに染まるのも立派な推し活ですよ。 推しができたら、推しのカラーの服やネイルにしてしまう人は少なくありません。推しのカラーに全身を染めることで、身近に推しを感じられます♡ 推しを思い浮かべる 推しを思い浮かべて、記憶を整理するのも立派な推し活のひとつ。 推しのことを考えるのは至福の時間。推しの今までの活動や発言を振り返ることで、新たな発見があるかもしれません♡ アニメや漫画などであれば、推しのセリフに関する考察を見て、自分なりの考察をするのも楽しいですよ。 推し活をする心理♡得られるメリット […]

my axes 編集部
2024.06.19 Wed.

これでもう迷わない!簡単に着こなしが決まる【着映えセットアップ】をご紹介♡

オシャレは楽しみたいけれど、正直毎日コーディネートを選ぶのは面倒…! そんなお悩みを救ってくれるのが、着るだけでコーディネートが決まるセットアップ♡ 朝の忙しい時間でも服選びに迷うこともなく、素敵に決まる!万能なセットアップをご紹介します♪ 生地をリンクさせたジャガード切り替えセットアップ 【トップス】ジャカード切替シャツ 【ボトム】ジャカード切替スカート 微光沢感のあるジャガード生地がポイントの、スタイリッシュなセットアップ。 さらりとシックな着こなしが簡単に叶っちゃう優れものです♡ ワンピース見えするので、お呼ばれやオケージョンシーンでも幅広いシーンで大活躍◎ ふわふわデザインが華やかな総レースセットアップ 【トップス】総レース2WAYブラウスプルオーバー 【ボトム】総レースティアードフリルスカート 上品な花柄とレース生地を組み合わせた総レースセットアップは、axes femmeの王道エレガントが楽しめちゃう♡ エアリー感のあるチュールは、夏の風にふわっと揺れ、人目を惹くスタイリング♪ これからの季節にぴったりの涼し気な雰囲気がたまりません◎ 新印象のあなたを魅せる、チャイナセットアップ 【トップス】チャイナ釦ショートボレロブラウス 【ボトム】チャイナ風刺繍キャミワンピース チャイナコーディネートを楽しみたいけど、自分でコーディネートするのは難しい…..そんな方にはセットアップがおすすめ♪ 単調になりがちな夏のコーデを、チャイナセットアップでランクアップ! メリハリのある美シルエットを叶えるクラシカルセットアップ 【トップス】グランブーケ柄レース襟ベスト 【ボトム】グランブーケ柄スカート これぞaxes femmeな、グランブーケ柄のクラシカルなセットアップ。トップスはきゅっとコンパクトに、ボトムはふわっと華やかに、フィット&フレアの美シルエットが美しい♡ どこから見ても着映えてしまう、立体感のあるコーディネートもセットアップでお手軽に◎ ギンガムチェックがスウィートなPOETIQUEセットアップ 【トップス】ハートドット刺繍ギンガムブラウス 【ワンピース】ハートドット刺繍ギンガムワンピース ギンガムチェックにハートドット刺繍をあしらった甘カワイイPOETIQUEのセットアップは、クロップド丈のブラウスとミニ丈のワンピースで今期のトレンド二重奏♪  セットアップとして着られるのはもちろん、ワンピースはインナーを変えても楽しめます◎

my axes 編集部
2024.06.15 Sat.

ガーリー系ファッションとは?服装の特徴から王道アイテム・派生ファッションまで徹底解説!

ガーリー系ファッションとは、リボンやフリルをたっぷりあしらった、純粋無垢な少女らしいコーディネートを指します。 しかしガーリー系ファッションと一言でいっても、どんなものを指すのかイマイチ分からない人も多いでしょう。近年はレトロガーリーやカジュアルガーリーなど、さまざまな種類があります! 本記事では、ガーリー系ファッションの意味や服装の特徴、王道アイテム、派生のガーリー系ファッションなどを徹底解説! 最後まで読むことで、自分に似合うガーリー系ファッションの系統が分かるでしょう。 ガーリー系ファッションとは?少女らしさが肝♡ ガーリー系ファッションの”ガーリー”は、英語の「girl(女の子)」に接尾語である-yをつけた形容詞、「girly(少女らしい)」からきています。 そのため、「ガーリー」は”少女らしさ”という意味で、ファッション分野では”少女らしいあどけなさを感じられるファッション”を指す用語です。 ガーリー系ファッションの種類♪ ガーリー系ファッションにも種類があり、近年は以下のようなガーリー系ファッションがありますよ♪ いずれもリボンやフリル、レースをあしらった女の子らしいアイテムはマスト♡ ガーリー系ファッションの王道はリボン、フリル、レース、淡いピンク色、ふんわりシルエットです♪ ガーリー系ファッションでよく使われるアイテムの特徴♡【デザイン・素材・シルエット・色味・メイク】 ここからは、ガーリー系ファッションの意味や、種類、おすすめのアイテムやメイクについてまとめていきます♪ ガーリー系ファッションをコーディネートするうえでの基本的な知識になるので、ぜひ最後までチェックしてください♡ ガーリー系ファッションは、ぱっと見で少女らしい純真無垢さ、あどけなさを感じてもらう必要があります。 定番は、淡いピンク色×ワンピース×柔らかいシルエットです。このテンプレートを基調として、自分らしいガーリーアイテムを使いコーディネートしていきましょう。 ガーリー系ファッションの代名詞とも呼べるアイテムを、以下にまとめました。 どんな系統のガーリー系ファッションをしたいのかによって、それぞれのバランスを調整していきましょう♪ ガーリー系ファッションに似合うメイク♪ ガーリー系ファッションには、バッチリメイクではなくあどけなさが残る少女系のメイクがおすすめです♡ 少女らしい純粋無垢な雰囲気を演出するために、厚塗り感のあるファンデーションや、ガッツリとした黒や茶色のアイシャドウは避けましょう。メイク感を出さずに、いかにナチュラルなメイクに見せるかが重要です。 ピンクやオレンジを使って、自分の肌の色に合う色身を使ってメイクをしましょう♪ 色身を使うのが苦手な場合は、普段使っているブラン系のアイシャドウに色身を少し混ぜてみることがおすすめ! ナチュラルメイクと言っても、ノーメイクだとせっかくのガーリー系ファッションの魅力を最大限引き出せません。ガッツリとしたメイクでありながら、ナチュラル感を意識してメイクをするのがおすすめです♪ ガーリー系ファッションとフェミニン・ガーリッシュの違い ガーリー系ファッションは少女らしさがコンセプトですが、フェミニン系ファッションは女性らしさがコンセプトです。 つまりフェミニン系ファッションは、より大人びたアイテムを使います。 またガーリー×スタイリッシュのガーリッシュも、ガーリー系よりも洗練されたアイテムを取り入れるためより優雅な雰囲気となりますよ♪ ガーリー系ファッションにおすすめのアイテム・コーデ5選♡ ガーリー系ファッションに使えるおすすめのアイテムを紹介します♡ 主役級のアイテムの他、サブで使えるアイテムもまとめました。ぜひ参考にしてください♪ ティアードドーリーワンピース 可愛いをたっぷりと詰め込んだ、フリルたっぷりのワンピースです♡ ふんわりとしたボリュームと、淡い色味が少女らしさを演出します。フリルと全体のカラーが同一なので、ガーリーファッション初心者の人でも取り入れやすいのが◎ ストロベリー刺繍ワンピース ストロベリーの刺繍が入った、ガーリーなワンピースです♪ ピンク色は王道のガーリーですが、白や黒は少し大人びた印象の大人ガーリー、ナチュラルガーリー系のお洋服となります。 フリル半袖ブラウス どんなお洋服にも合わせやすい、リボンとフリルがあしらわれたキュートなブラウスです♪ 少しレトロな色味と合わせればレトロガーリー系に、ピンク色で王道のガーリー系にと、いろいろな表情を見せてくれる優れもの◎ ウエストデザインミニスカート ガーリー系のふんわりしたボリュームやシルエットが苦手なら、ウエストで引き締めてあげるのがおすすめ♡ ハイウエストデザインで、お腹周りが痩せて見えます!ふんわりデザインでありながらも締めるところは締める、メリハリのあるガーリーファッションを楽しみましょう◎ レースアップシューズ レトロガーリー系ファッションで大活躍してくれるのが、レースアップシューズの茶色です♪レトロ感あるカラーと、ガーリーさたっぷりのレースとリボンが魅力。 また黒色はガーリー系ファッションに使えないと思われがちですが、部分的に取り入れるのはおすすめ。ふんわりとしたカラーの中に黒をアクセントとして入れることで、甘すぎないメリハリのあるファッションができます♡ リボン雑材風バッグ ガーリーなカバンも、ガーリーファッションにはマスト♡ リボンがあしらわれた雑材風バッグで、可愛さは抜群!ガーリーな雰囲気を壊しません。 ふんわりとした淡いパステルカラーの中に、アクセントとして黒色を入れるも良し。統一感を意識して淡い色でまとめるのも良しです!

my axes 編集部
2024.06.08 Sat.

この春は白ブラウスが豊作!エレガント派・スイート派・カジュアル派・個性派を網羅した16スタイリングが大集合♪

あらゆるシーンにフィットしてくれる万能アイテム、白ブラウス♡1枚持っているだけでコーディネートの幅は、無限大! axes femmeでもスカートやジャンスカとの相性もバッチリで、ボトムを変えるだけでもいろんな表情を見せてくれるコーディネートに欠かせないアイテムです♪ 今回は、4系統別の16スタイリングが大集合!気分やお出掛けにあわせて、白ブラウスを着倒しちゃいませんか♡? 【エレガント】シフォンフリルブラウス 肩から腕にかけてのたっぷりとした華やかなフリルデザインがポイントのブラウス♡ ボリュームがありながらも計算された絶妙なフリル位置で、さらに7分袖のためちらりと見える手首が華奢見え◎肩や腕まわりの気になるラインをエレガントにカバーしてくれる効果も! シフォンフリルブラウス ×️ 楊柳シフォンスカート 存在感があり、映えるブラウスです。 同じくNOSTALGIEの3月の新作アイテム、楊柳シフォンのスカートとあわせてエレガントに、妖精さんのような着こなしがおすすめです♡ シフォンフリルブラウス ×️ パッチワーク街柄スカート リアルなタッチで描かれた外国の街を柄に落とし込み、パッチワーク風に組み合わせたプリントスカートと、華やかなフリルデザインがポイントのブラウスコーデ◎ 上品な雰囲気で大人のお出かけにぴったりなスタイル。 【エレガント】ピンタック七分袖ブラウス 繊細なピンタックデザインをあしらった7分袖のブラウス♡ ハイネックにレースやフリルなどの上品なディテールをあしらったクラシカルな1着。 セットアップやジャンスカなど、合わせるアイテムの魅力をぐっと引き出してくれる名脇役ブラウスです◎ グランブーケ柄のセットアップコーデ♡ 襟にあしらわれたレースが華やかなグランブーケ柄のベストです♪バラの金ボタンもポイント! ブラウス×ジャンスカのシンプルエレガントコーデ♡ ジャンスカはフレアでシルエットも美しく、全体的に明るく淡い色合いが上品です♪ 【スウィート】ドットチュールリボン姫袖ブラウス ドットチュールの重なりがなんともフェミニンな姫袖ブラウス♡ とろみのある素材にドットチュールのやリボンで糖度高めな1着♪ 透け感がなくシワになりにくい素材と、季節の変わり目に過ごしやすい七分袖も嬉しいポイント◎ ドットチュールリボン姫袖ブラウス ×️ ピンクで糖度高めコーデ さり気ないプチリボンもポイントのブラウス! 今回はfemmeの姫袖ブラウスを合わせてプリンセスチックに♡ ふんわりエレガントガーリーコーデ♡ 落ち着いた色味でエレガントさを出しつつ、ふんわりとしたシルエットでガーリーな雰囲気にしたスタイリングです! くるっとまわると可愛いチュールワンピース︎︎︎︎︎︎がとってもフェミニン◎ 【スウィート】シアーレースショートブラウス 総レースでシアー感のあるブラウスは羽織として使用しても◎ 短めの丈感なので、ワンピースに合わせる着こなしも♡ コーディネートにレースアイテムを加えるだけで、一気に華やか春コーデに♪ カラー × レースでワンランク上の推し活コーデ♡ ブルーのジャンパースカートを中心に、新作の推し活バックを合わせてコーデを組みました♡ トップスはレースのブラウスを着用しています。まだ肌寒いこの時期はインナーを仕込んでいますが、暖かくなったら1枚で着ていただくことで涼しげになります♪ ジャンスカの中にも外にも着れちゃうブラウスはコーデの幅が広がりますね‪♡ 夏まで楽しめるキレイめコーデ♪ レースブラウスはショート丈ですので、ワンピースなどとの相性抜群! スタンド襟のため上品な印象になります◎ キャミワンピースは光沢感があり華やかな印象で楽しめます! 背中部分はシャーリングゴムのため動きやすくなっており、推し活やテーマパークコーデはもちろんちょっとしたお呼ばれや同窓会コーデにもオススメです◎ 【カジュアル】ハイネックブラウス シンプルで着回しもしやすい、1枚持っていて損はないハイネックブラウス。 ぽわんとしたお袖や手元にさりげなくあしらわれたレースなど、axes […]

my axes 編集部
2024.04.10 Wed.

【推し活におすすめ!】POETIQUEから、推しカラーから選べる「favorite color collection」第三弾が新登場♡

POETIQUEから、豊富なカラーバリエーションからお気にカラーを選べる「favorite color collection」第三弾がリリースされています♡ 皆様もうチェックしましたでしょうか? お気にカラーで推しカラーコーデも組めるので、イベント参加やライブ参戦などの「推し活」にもおすすめ♪ 今回は、POETIQUE「favorite color collection」第三弾の全アイテム全カラーをまとめてご紹介♡ フェイバリットカラーワンピース フェイバリットカラーブラウス カラフルリボンゴムベルト 「favorite color collection」第三弾、特設ページも公開中! 大人気のfemme nect、haluna、SHIORINが「favorite color collection」第三弾のアイテムを着用♡ アイテム選びやコーデの参考にもなるので、ぜひチェックしてみてください♪ 「favorite color collection」第一弾のアイテムも絶賛販売中! 6色展開の豊富なカラーバリエーションからお気にカラーを選べる「favorite color collection」第一弾もまだまだ絶賛販売中♡ 記事では、色別でどんなコーデができるのか、人気スタッフのカラー別コーデまでご紹介しているので、ぜひチェックしてみてください♪ 「favorite color collection」第二弾のアイテムも絶賛販売中! 第二弾のアイテムも販売中です! いつでも推しと一緒にいられるバッグやポーチなどのアイテムが豊富な第二弾のページも、ぜひご覧ください♡ my axesの推し活トピックの記事も要チェック! my axesで公開している、femme nect9名全員に推し活事情をインタビューした記事、推し活好きスタッフに聞いてみた推し活コーデを掲載した記事など、推し活トピックの記事がよく読まれています! あなたの推し活に寄り添う、参考になる情報が詰まっているので、こちらもぜひ読んでみてください♡

my axes 編集部
2023.12.21 Thu.

femme nect撮影会に、編集部が大潜入♡ femme nectたちのリアルな姿を暴いちゃいます!

axes femmeには社内インフルエンサーとして、femme nectがいます。 ブランドとお客様とが繋がるための新しい接点になれるよう、mobilityをはじめとする各種イベントへの参加はもちろん、YouTubeやInstagramなどのSNSでの活動、さらにはオンラインショップでのモデルも勤める彼女たち。 今回は、月に1回行われているfemme nect撮影会にmy axes編集部が潜入♡ 新作アイテムのコーディネート撮影やショート動画撮影を行う裏側を見せていただきました! 実は時間との勝負のfemme nect撮影会!新作アイテムを1日で撮影しきります 訪れたのは、都内のハウススタジオ。 スタジオに入ると、さっそくたくさんの新作アイテムたちが並んでいました。トップス、ボトムス、シューズ、バッグにアクセサリー。撮影に使う衣装たちを見ているだけでときめいてしまいます♡ と、話をしているとさっそくfemme nectのみなさんがいらっしゃいました。 みなさん、今回の撮影内容を入念に確認されています さっそく撮影がスタート♡「あれ、いつ着替えたのだろう…?」早着替えのプロフェッショナルたち axes femmePOETIQUEのHEPFIVE店、halunaさん(@axes_staff_haluna)も今日の撮影の流れを確認中。 同じくaxes femmePOETIQUEの名古屋パルコ店、SHIORINさん(@shiori_mintyo)も合流し、一緒にアイテムをチェックします。 和やかな雰囲気にほっこり。 とワクワクしていたところ、 の声が。いつの間にか撮影衣装に着替えていたhalunaさん。 いつ着替えたのか不思議がる編集部をおいて、撮影がスタート! リアクションをする間もなくSHIORINさんも撮影スタート。 またもや「いつの間に……?」な状況に呆然としていると、隣で本社のみずほさん(@axesfemme_mizuho)、イオンモール広島府中店のnatsuさん(@axes_staff_natsu)ぺアがリール動画の撮影を始めました。 リール動画の撮影はいかに!?ほっこりした光景をお届けします♡ 今日は、色違いコーデのリールを撮影する様子のお2人。 着替えを終え、まずは動きの確認から。 もう一度流れを確認し、さっそく撮影スタート! 撮影後、2人で出来を確認します。 なんとも微笑ましい光景(2回目)。どんどん撮影が進む中、黙々と作業をするfemme nectがいました。 忙しい撮影でも、ファッションへのリスペクトは欠かさない イオンモール福岡店のトミーさん(@axes_staff_hitomi)です。すでに撮影を終えたアイテムを丁寧に畳み直しています。 忙しいとついついポイっとしてしまいそうなところ、femme nectのみなさんは撮影を終えるときちんと畳み、元の場所に戻します。そのため、ラックやアイテムはスタート時と変わらない状態で、常に見やすく整列されていました。 すると、着替えが終わった本社のmakiさん(@axes_stylist_maki)がトミーさんに声をかけました。 だんだんと西日が傾いてきたスタジオ内。雰囲気が変わり、エモーショナルな様相になっています。 お互いに協力し合い、こうして撮影し合う光景が至るところで見られました。 そんなお2人が撮影をする傍ら、また別の場所からパシャパシャとシャッター音が鳴ります。 イオンモール高松店のまりさん(@axes_stylist_maki)です。まりさんはご自身で自撮り棒を使い、撮影を行っている模様。 いつの間にか着替え、スタジオ内にあった照明も使いこなし、撮影するまりさん。感服いたしました。 続いて、トミーさん、makiさん、まりさんの3人でリール用動画の撮影です。 もはや、みなさんいつの間に着替えたんだろう……という疑問は捨て、タイミングを見計らい、撮影を終えたトミーさんにfemme nect撮影会についてお話をお伺いしました。 この撮影会は、お客様のため。femme nectたちが大切にしていること いよいよ撮影も大詰め。色違いコーデの撮影を終えたみずほさんは、アイテムの物撮り、そして自身のInstagramの投稿用の撮影にと大忙し。 natsuさんは、YouTubeの撮影中です。 コーデチェンジの合間を見計らい、お話をお伺いしました。 そう言ってさっそうと撮影に臨むnatsuさん。 全国各地で活躍するfemme nectたちに会える、貴重な時間 胸を昂らせていた横で、POETIQUEスタッフのhalunaさん、SHIORINさんのお2人もコーディネートのチェックをし合い、するりと撮影へ。 […]

my axes 編集部
2023.12.17 Sun.

【編集部調査】POETIQUEから、2023 AW collection “dream trip” 最終章となる第6弾『スノーフェスティバルシリーズ』が新登場♡

POETIQUEから、2023 AW collection “dream trip” 第6弾『スノーフェスティバルシリーズ』が新登場♡ 今回のコレクションは、“dream trip”の最終章!“dream trip”シリーズの締めくくりにふさわしい、「世界三大雪祭り」をイメージしたアイテムが勢揃い♪ そこで本記事では、POETIQUE 最新コレクション『スノーフェスティバルシリーズ』のアイテムを、ポイントや人気スタッフのコーデと併せて、全アイテム全カラーまとめてご紹介♪ ~POETIQUE 2023 AW collection “dream trip” シーズンコンセプト~ POETIQUE 2023 AW collection “dream trip” 第6弾『スノーフェスティバルシリーズ』 世界のイベントをイメージしたアイテムで世界旅行気分♪ “dream trip”の最終章となる第6弾『スノーフェスティバルシリーズ』では、日本の札幌、中国のハルビン、カナダのケベックで開催される「世界三大雪祭り」のイメージを取り込んだアイテムを多数ご用意! 冬の星座ゴムベルトやアイスラビットネックレス、雪の結晶ヘアピンセットなど、衣類アイテムとモチーフを揃えた小物アイテムもリリースされているので、ぜひトータルコーディネートでお楽しみください♡ 【ブラウス&スカート】アイスクリスタル刺繍ブラウス×アイスクリスタルミドルスカート 【femme nectが解説♡】アイスクリスタル刺繍ブラウス×アイスクリスタルミドルスカート着用のスタッフコーデ! 【ワンピース】リボン付アイスクリスタルワンピース 【femme nectが解説♡】リボン付アイスクリスタルワンピース着用のスタッフコーデ! 【ブーツ】天体モチーフ刺繍ベロアブーツ 【ネックレス】アイスラビットネックレス 【ベルト】冬の星座ゴムベルト 【ヘアピン】雪の結晶ヘアピンセット ▽『スノーフェスティバルシリーズ』のアイテムを紹介しているインスタライブも要チェック!▽ View this post on Instagram A post shared by POETIQUE(ポエティック) (@axes_femme_poetique_official)

my axes 編集部
2023.11.05 Sun.

新宿伊勢丹アキュートガールにて、モデル&ディテクター来店イベントを開催しました♡【青木美沙子・イケダナナ・まゆろん・やっこ】

新宿伊勢丹にて、11月1日(水)~5日(月)の期間で開催したイベント「Addicted by Cuteness ~for acutegrrrls 2023~」に、POETIQUE & kawaii & Fickle Bebe の POP UP ストアが出店しました! POP UPストアでは豪華ゲストの来店イベントを実施!axes femme kawaii モデル 青木美沙子さん(@misakoaoki)・まゆろんさん(@mayukawaiidoll)、Fickle Bebe ディレクター イケダナナ(@altms_10_)さん、「踊ってみた」の人気踊り手 やっこさん(@yakko928)と会える貴重な機会となりました♪ さらに、対象ブランドのアイテムお買い上げで、豪華ゲストとのツーショット写真撮影のスペシャル特典まで♡ そこで今回は、新宿伊勢丹アキュートガールの開催日程から当日の様子までまとめてご紹介! アキュートガール POP UPストア初日に来店した青木美沙子さん、イケダナナさん、まゆろんさん、やっこさんにおすすめのアイテムなどもインタビューしました♡ axes femme kawaii モデル・青木美沙子さんインタビュー♡ Fickle Bebe ディレクター・イケダナナさんインタビュー♡ ーー今回のイベントでおすすめのアイテムはありますか? ーーFickle Bebeのアイテムは、どのようにお客様に楽しんでもらいたいですか? axes femme kawaii モデル・まゆろんさんインタビュー♡ ーー今年の秋冬、ファッションのご気分は? ーー今回のイベントでおすすめのアイテムはありますか? 大人気踊り手・やっこさんインタビュー♡ Addicted by Cuteness ~for acutegrrrls 2023~ イベント詳細 アキュートガールは、“かわいいもの・はかなく美しいものに囲まれて、自分自身も爪の先まで可愛くありたい”をコンセプトとする、伊勢丹新宿店のオンラインセレクトショップ。 幅広いジャンルからクリエイターやアイテムが集まる『“かわいい”に夢中な女の子のための祭典』となっております。 […]

my axes 編集部
2023.11.02 Thu.