【Fun! Fan! AXES!自分らしさ×axes femme】第6回 axes femme 接客ロールプレイングコンテスト2025 全国大会 開催!

接客の頂点を目指す、axes femme ロールプレイング大会。毎年1回社内イベントとして開催しており、今年で6回目。

全国から選ばれた12名の販売員が接客を披露しました。

その中から、最優秀賞、優秀賞、IGA賞、審査委員特別賞を受賞した4名をご紹介!ぜひ4名の接客を受けに、店舗へ足を運んでみてくださいね♡

テーマは「Fun! Fan! AXES! ~自分らしさ×axesfemme~」

会場となったのは、東京・銀座。

接客ロールプレイングコンテストの目的は、“axes femmeらしい接客”を確立し、全店へと浸透させること。全スタッフの接客レベル向上の機会として、毎年開催しています。

今年のテーマは、「Fun! Fan! AXES! ~自分らしさ×axesfemme~」。

「自ら接客を楽しみ、お客様へ楽しさを伝播し、リアル接客でしか得られない接客体験や、axes femmeのお洋服とともに迎える未来への体験を提供すること。スタッフ一人ひとりの個性が、ブランドのファンへと繋がってゆく」をコンセプトに開催。

ファイナリストに選出された12名の出場者が集結。1人6分の接客ロールプレイングを披露し、その内容を審査員が審査しました。

お客様役から幅広いお悩みが投げかけられ、その場で応えるスタッフたち。今年はスタッフ役としてIGARASHI‐KUNも参加しました。

真剣に接客を披露するスタッフたちに、審査員のみなさんも真剣な眼差し。

1日かけて行われた接客ロールプレイングコンテスト。第6回の今年は、以下の4名が最優秀賞、優秀賞、IGA賞、審査委員特別賞を受賞しました。

最優秀賞:イオンモール新潟南 三田村 真美さん

——今回、受賞したお気持ちを教えてください!

イオンモール新潟南 三田村 真美さん

まさか自分が最優秀賞…信じられない…という驚きと、今までの頑張りが報われた…!という嬉しさが半々です。

この一年、図書館で接客に関する本を読み漁ったり、「ロープレ勉強ノート」を作って学びを深めたり、仕事でもプライベートでもロープレ漬けな一年でした。

大会当日、とても緊張しましたが、とても楽しかったです!毎年このような機会を設けてくださり、本当にありがとうございます!

今回このような賞をいただきましたが、個人的にはまだ100点をあげられないと思っています。今回の受賞にあぐらをかくことなく、今後もレベルアップを目指して、日々取り組んで行きたいと思います!

——今回の受賞に際して、感謝を伝えたい方はいますか?

イオンモール新潟南 三田村 真美さん

絞り切れないのですが、とにかくこれまで私を支えてくださった皆さんに感謝の気持ちを伝えたいです。

まずは店舗に足を運んでくださるお客様、これまで練習に付き合ってくださった店舗スタッフ、私が「だめかもしれない…」と弱音を吐くと励ましてくれた家族、「しっかりやりなさい!」と叱咤激励してくれた友人、ご退職されても「応援してるよ」と気にかけてくださった先輩スタッフ。

あげはじめれば本当にきりがなく、感謝してもしきれません。一人ではこの賞を受賞することはまず不可能でした。

多くの方のサポートがあったからこの日を迎えられたと思っています。本当にありがとうございます。

——普段の接客では、どういったことを意識されていますか?

イオンモール新潟南 三田村 真美さん

どんなお客様に対しても、話しやすい!安心感がある!任せたい!と思っていただける空気作りを意識しています。

——接客面で悩んでいるスタッフへ、アドバイスがありましたらお願いします!

イオンモール新潟南 三田村 真美さん

一番大切なのは、お客様の気持ちをしっかり汲み取ること。その中でも、「傾聴力」がポイントです!

そして、目の前のお客様とお買い物を一緒に楽しむ気持ちを忘れないでください。とはいえ私もまだまだ勉強中ですので、一緒に頑張りましょう!

優秀賞:イオンモール高松 東原 亜美さん

——今回、受賞したお気持ちを教えてください!

イオンモール高松 東原 亜美さん

未だに優秀賞を受賞できたことに実感がありません…!

自分の接客を高く評価していただけて嬉しい限りです!

——今回の受賞に際して、感謝を伝えたい方はいますか?

イオンモール高松 東原 亜美さん

今回評価いただけたのは、竹本店長、林サブ、前川さんをはじめとする高松店のスタッフ達や、いつも高松店に来て下さるお客様、ロールプレイングコンテストに携わった方々のおかげです!本当にありがとうございます!

——普段の接客では、どういったことを意識されていますか?

イオンモール高松 東原 亜美さん

お客様に自信を持ってお洋服を着ていただきたいので、お客様の良いところ、褒めたいところを見つけて接客中にたくさんお伝えするようにしています!

また、足を運んで下さったお客様に少しでも「このお店また行きたい!」と思っていただけるように、全力でお客様に尽くすことを心がけています!!

——接客面で悩んでいるスタッフへ、アドバイスがありましたらお願いします!

イオンモール高松 東原 亜美さん

私も未だに接客で悩んだり立ち止まったりする事がよくあります。ですが、失敗を恐れずに1人でも多くのお客様に自分の声を届けることが大切です。

恐れていては、お客様にも不安が伝わってしまいます。背筋を伸ばして笑顔を忘れずに!一生懸命にお客様に寄り添う。一緒に頑張りましょう!

IGA賞:イオンモール八幡東 石川 璃乃

——今回、受賞したお気持ちを教えてください!

イオンモール八幡東 石川 璃乃

とてもとても嬉しいです!このように表彰いただけることが初めてで夢のようです。

改めて日頃の接客の大切さを感じましたし、応援して下さった方々に良い報告ができて嬉しいです!

まだまだ未熟なところがたくさんあるので、この経験を活かし、より良い接客ができるように精進していきます!

——今回の受賞に際して、感謝を伝えたい方はいますか?

イオンモール八幡東 石川 璃乃

八幡東店のスタッフ、練習会でお会いした皆様、このような機会を設けて下さった本社の皆様、そして私と出会って下さったお客様に感謝を伝えたいです!

——普段の接客では、どういったことを意識されていますか?

イオンモール八幡東 石川 璃乃

「自分がお客様の立場なら、どういう接客をされると嬉しいか」を考え、笑顔と声のトーンを意識しています。

私は声が低いのでワントーン上げてハキハキ話し、常に笑顔を心がけています。

——接客面で悩んでいるスタッフへ、アドバイスがありましたらお願いします!

イオンモール八幡東 石川 璃乃

緊張して声をかけるのが苦手なスタッフもいるかと思います。私も初めは、接客が苦手でした。

ですが、同じようにきっと緊張されているお客様もいらっしゃいます。まずは、なによりも笑顔が大事です!

お客様も話しやすくなると思いますし、何より自分が楽しんで接客できるようになります!

審査員特別賞:くずはモール 岸田 志保さん

——今回、受賞したお気持ちを教えてください!

くずはモール 岸田 志保さん

昨年、私はファイナリストになりましたが、受賞には至りませんでした。なので今年リベンジできて、すごく嬉しかったです!

成長した姿を見せられるか緊張しましたが、結果を残せてとてもホッとしてます。

——今回の受賞に際して、感謝を伝えたい方はいますか?

くずはモール 岸田 志保さん

練習時間を確保してくださったり、練習に付き合ってもらったり、くずはモール店のスタッフのみなさんにはとてもお世話になりました!

たくさんのサポートありがとうございました!

——普段の接客では、どういったことを意識されていますか?

くずはモール 岸田 志保さん

多様なお客様がいらっしゃるので、テンションやトーンを変えて心地よくお買い物の時間を過ごしていただくことを心がけております。

——接客面で悩んでいるスタッフへ、アドバイスがありましたらお願いします!

くずはモール 岸田 志保さん

私自身、入社したてのときは、どのように自分らしい接客をすればいいのかわからず、悩みました。

悩んだ結果、恐れることなくもう一歩踏み込んで話しかけてみると、お客様との距離が近づけたなと感じます。

悩んだときは、同じ店舗のスタッフに相談してアドバイスをもらうことでも、自分らしい接客スタイルが育っていくと思います♪

このロールプレイング大会をきっかけに、この場にいたスタッフたちがそれぞれが素晴らしいと思う接客を全国の店舗に持ち帰ります。さらに磨きがかかるaxes femmeの接客を体感しに、ぜひ店舗に遊びに行ってみてくださいね!

▽昨年の様子はこちら

あなたもaxes femmeで、目の前の人の人生を彩ってみませんか?

詳しくは、こちらのページをご覧ください!
https://mobareki.com/company/iga/?jp=