メイクが苦手な人こそやってみて!この春おすすめのピンクメイクをnatsuさんに教えてもらいました♡
axes femmeをはじめ各レーベルから徐々に春の新作アイテムが登場し、心躍る季節の到来を感じる今日この頃♡
メイクも春らしい装いにしたい!と感じている方も多いのではないでしょうか?
今回my axes編集部のたなべが、メイク大好きfemme nect・natsuさんからファッション&ピンクメイクのトータルコーディネートを教えてもらいました!

誰でも手軽にできるポイントをたくさん教えてもらい、すっかりウキウキ気分になりました♪

まずは、axes femmeの新作アイテムで春仕様にチェンジ!
この日の私はシンプルで色味の少ないコーディネートでした。


natsuさん、今日はよろしくお願いいたします!

たなべさん、こちらこそよろしくお願いいたします~♪
ではまずは、気分をあげるためにaxes femmeの春の新作、ラヴィアンローズ柄ワンピースに着替えましょうか!


いいですね〜!一気に春めきました♡

ふおお~!この新作ワンピース、とっても可愛い…!
axes femmeらしいクラシカルさがありながら、チュールキャミのレイヤードで一目を惹く華やかさもあります♡
なかなか見慣れない自分の姿に、ドキドキ。いよいよメイクに取り掛かります!
【アイブロウ】眉毛はふわっと!ピンクを、ほんのり忍ばせて♡
準備の様子を見ると、natsuさんのポーチからはどんどんどんどんメイク道具が出てきました!

す、すごい!

ふふふ♡今日は普段から使っているヘビロテアイテムを持ってきました!
我が家には、あとこのポーチ10個分ぐらいのアイテムがあるんです♪


今日は事前に、下地やファンデーションなどベースメイクをされていると思うのですが、眉毛は何かされていますか?

ブラウン系の眉マスカラを塗ってきました!

なるほどなるほど。でしたら、今日はピンクメイクなのでピンクのニュアンスを足しましょうか!
そう言って取り出したのは、人気韓国コスメrom&nd(ロムアンド)のハンオールブロウカラ、05 DUSKY ROSE 。


これ、人気すぎて一時は入手困難だった眉マスカラなんです。眉マスカラなのにパウダーのように薄付きで、眉毛にふわっと色がのるので一気に垢ぬけ顔になります♡
アイメイクでピンクを使うのはもちろんなのですが、実は眉毛にもピンクをこっそり忍ばせておくと、仕上がりがワンランクアップします♪
【アイメイク】目元はニュアンスカラーを重ね、薄めのグラデーションに
続いて、多くの人が一番力をいれるアイメイクへ。
使うのは、韓国で大人気のお菓子、薬菓をモチーフにしたPERIPERA(ペリペラ)のオールテイクムードライクパレット 03 HONEY BROWN。

見た目が可愛いのに加えて、アイシャドウ、チーク、ハイライトとしても使えるとっても多機能なパレット♡
これ1つで、ピンク系〜ブラウン系のメイクができちゃうんです!axes femmeのお洋服との相性も良いので、最近の1軍コスメです◎


よく見ると一つひとつの色味は薄めで、同系色が揃っている印象ですね。

そうなんです!去年あたりから、濃いめの色をのせるというよりは、薄い色を重ねてニュアンスを出すメイクがトレンドなんですよ。


まずは①のチークにも使えるカラーを瞼全体にベースとして塗ります。


次に、②のベージュを目の際に重ねます。
こうやって薄い色を重ねて、うっすらとグラデーションをつくると、奥行きが出るメイクになるんですよ。目を開けてみてください!


そしてアイメイクをするときに意外と重要なのが、目尻の三角ゾーン。


ここには、これまでより少しだけ暗めの③を、筆を使って細くのせていきます。




今、わりと薄めの色を順番に重ねていると思うのですが、ラメはいつ登場するんですか?

ラメは仕上げに、二重部分にちょんちょんとのせるだけですね。

えっ!?それだけですか!?目元はキラキラにさせてなんぼのイメージがあるのですが……

もちろんそれも光りが集まって素敵なのですが、瞬きしたときにキラリと見える控えめなラメ感のほうが今日のピンクメイクには合うんです♡


最後、私流アイラインは目尻の皺の延長線にスッと短く引くだけ。
アイラインは苦手な人が多いと思いますが、「一息に引くのではなく、目尻を少しだけ引っ張りながらゆっくり何度か重ねるとうまく引けます!」と教えていただきました◎
【ノーズメイク】視線が集まりやすい鼻には、影と光をプラス!

たなべさんは、ノーズシャドウをいれますか?

ノーズシャドウ!いれてみたいと思いつつ、入れ方が分からないメイク術のひとつです……
ノーズシャドウとは、肌より暗いトーンのシャドウコスメを鼻まわりに入れ、影を演出することで鼻筋や鼻の形をすっきり見せるメイクのことを言います。

鼻って対面したときに、一番視線が集中しやすいパーツです。
なので、ノーズシャドウで影を入れたり、鼻筋~鼻の頭に沿ってハイライトやコンシーラーを仕込んで光を集めたりすると、鼻がスッと高く見えるんです♡


へえ~!知らなかったです!

ノーズシャドウは眉毛の先から鼻の骨に沿っていれることが多く、そうすると彫りが深いメイクになります。
今回は鼻を小さくキュッと見せたいので、小鼻の周りと鼻のすぐ下にノーズシャドウをいれていきます。



そして、鼻の頭にコンシーラーを塗り、周りの肌より明るく見せることで光を演出します!

ノーズシャドウはVisée(ヴィセ)のシェード トリック、コンシーラーはespoir(エスポア)のテーピングコンシーラーロングウェア アイボリーを使っているとのことです♡
【ハイライト】いよいよ仕上げ♡意外なパーツに塗るハイライトが重要ポイント!?
徐々にラストスパートに入ってきている春のピンクメイク♡

チークをふんわりと頬骨にのせ、Visée(ヴィセ)のシェード トリックで顔の側面にもシャドウをいれます。


顔の側面にもですか!前からだと見えないんじゃ……

いえいえ!実は意外と横顔って見られているんですよ!前から見たときの小顔効果もありますが、横から見たときにシュッとしたフェイスラインになるんです♡


そして最後はハイライトを頬骨と、おでこに!

おでこ、ですか!?

そうなんです!日本人は平らなおでこの方が多いので、ハイライトをいれると光が集まり、まるっとした可愛いらしいおでこになります♡
ピンクメイクが完成♡お洋服と合わせたトータルスタイリングで気分があがる!

はい、これで春にしたいピンクメイクができました~♡♡


わああ~~!!



自分ではなかなかうまくできないピンクメイクと、axes femmeのお洋服おかげですごくワクワクした気分です!

axes femmeが目指しているところはまさに、ファッションでワクワクやドキドキを届けること♡
これからは、ファッションの枠も超えてトータルスタイリングもaxes femmeにお任せください♪
natsuさんは普段から前日に着るお洋服を決めておき、お洋服にあったメイクをするという徹底ぶり!「ファッションは、メイクやヘアスタイルなどトータルで楽しむと、もっとワクワクするんです!」と仰っていました。

natsuさん、メイクをしていただき、ありがとうございました!
帰り道、お店のウィンドウに映る私、電車の窓に映る私、帰宅して洗面台の鏡に映る私を見ては、おもわず笑顔に♡axes femmeが提供するワクワクを体感できた1日となりました!
今日のピンクメイクは、他にも春の新作アイテムとの相性も◎オシャレも、メイクも、axes femmeで楽しみませんか?
