パーソナルカラーに合わせた服選びは、難しい!?「afカラーアドバイザー」にリアルなお悩みをぶつけてきました!
ファッション理論の1つとして浸透しつつある、パーソナルカラー診断。
「イエベ春」「ブルべ夏」という単語を耳にしたり、目にしたりしたことがある人も多いのではないでしょうか。
私、my axes編集部のたなべも最初は何の知識もありませんでしたが、axes femme LAB銀座が提供しているパーソナルサロンサービスを体験。結果、「ラピス認定 16タイプ・パーソナルカラーアナリスト®」のsuzuさんに「イエベ秋」という診断をしていただきました!
さて今回は、axes femmeにパーソナルカラーの知識をもったショップスタッフ「afカラーアドバイザー」がデビューしたことを知り、リアルなショッピングのお悩みをぶつけてきました!
パーソナルカラーを知ったことで、ショッピングへの新たな悩みが!
今回ショッピングに訪れたのは、axes femmeサンシャイン池袋店。
axes femmeをはじめ、kawaii、POETIQUEなど多様なレーベルのアイテムが取り揃えられているお店です◎

夏も近いし、爽やかな色味のアイテムがほしいんだよな~!

私は「イエベ秋」だから、こっくり感のある、からし色やワインレッドが似合うんだよね!そんな色を探してみようっと♪

爽やかなブルー…..これは似合わないな。可愛らしいピンク…..これも違うかも。
……あれ、もしかして今の時期だと、こっくりカラーは販売されていないのでは!?
さて、みなさん。こんなお悩み、ありませんか?
こんなお悩みありませんか?
「パーソナルカラー診断を受け、似合う色を教えてもらったものの時期によっては似合うとされるカラーが販売されていない」
「似合う色を教えてもらったからこそ、別のカラーアイテムへの挑戦がしづらい」
「トレンドカラーも気になるけど、自分に似合うかわからない」
まさに私も、たくさんのアイテムから理論で選ぼうとすると、ショッピングが難航。
結局、無難なブラックやホワイトを選びがちになってしまっていました。
黒も微妙に違いがああって悩む……
救世主、afカラーアドバイザーが登場!どんなお悩みを解決してくれる?
悩む私のもとへ、一人のショップ店員さんが話しかけてくれました

いらっしゃいませ、何かお探しですか?

実は、パーソナルカラー診断で「イエベ秋」だと診断されたんですが、着れそうな色がなくて……

ちょっとお待ちください!着れる色がないなんて、そんなことありません♡

はっ!もしかしてあなたが、afカラーアドバイザーですか!?

はい♡ ここ、axes femmeサンシャイン池袋店の販売員で、afカラーアドバイザーのまいと言います!


まいさん、今日はよろしくお願いいたします!
afカラーアドバイザーはパーソナルカラーの知識を持っているとのことですが、どういった接客をしてくださるのでしょうか?

はい、afカラーアドバイザーは「イエベ」「ブルべ」といったパーソナルカラーの知識を学んでいる販売員になります。
例えば「診断は受けたけど、店頭にあるどのアイテムが似合うのがわからない」「着たい色があるけど、似合わせ方を教えてほしい」など、お客様がコーディネートを組む際に生まれる小さなお悩み・疑問に寄り添いながら、ご提案をさせていただきます♡

「診断は受けたけど、実際にどういうアイテムが似合うのがわからない」は、まさに今の私です(泣)
逆に、パーソナルカラー診断を受けたことがなく「そもそも、イエベもブルべもわからない」という方でもいいのでしょうか?

はい、もちろんです♡お客様のお肌や髪のお色味を見ながら、アイテムをご提案させていただきます!
ただ、先に断っておくと私たちはあくまで知識を持っているだけなので、診断ができるわけではありません。
パーソナルカラー診断をご希望されるのであれば、銀座LABで提供している「パーソナルカラー診断」をおすすめしています♪

なるほど!診断ではなく、知識をもってコーディネートや合わせ方の相談にのってくださるのですね!

もちろん「このアイテムはどうやって合わせたらいいか」「推し活に着ていく服を決めたい」といったアイテムやシーンからのご相談も、お客様と一緒になって解決させていただきます♪

なんて心強い存在!では、さっそくですが、相談してもいいですか?
【パンツスタイル】オフィスカジュアル、モノクロになっていませんか?カラーをいれて旬なスタイルに♡

オフィスカジュアルに使えるアイテムを探しているのですが、いつも無難なモノクロを選んでしまうんです。ほんとうは何か、カラーアイテムを試したくて。

オフィスカジュアルにカラーアイテムをいれると、雰囲気や気分も変わりますよね♡
イエベ秋のたなべさんはカーキが得意なので、ぜひこちらのパンツをぜひ試してみてください♪

わ、早い!パーソナルカラーの知識はもちろん、アイテム知識の豊富なショップ店員さんだからこそ、パッとアイテムを紹介してもらえると、時間のないときでも効率的にアイテム選びができますね!
ありがとうございます!さっそく試してみます◎
▽着用アイテム一覧▽

わ~、すごい!抜け感のある綺麗めカジュアル!
カーキというと、ミリタリーなイメージでオフィスには合わないかもと思っていたのですが、このパンツはきれいめにも履けて今までにないオフィスカジュアルスタイルになりました!

とてもお似合いです!
このパンツはサイドがバイカラーで、裾にチャイナボタンがデザインされているので、コーディネートに遊び心をプラスできますよね◎麻調素材のため、これからの暑い季節でも履き心地抜群です!
パンツに合わせ、トップスは袖にレースの切り替えがあるシンプルなブラックのプルオーバーをチョイスしました♡

ちなみに、このネックレスは……

トップスとセットになっています◎シンプルな分、アクセサリーをつけると雰囲気が変わり、コーディネートにも変化がでるんです♪
このトップスは、ママさんたちからも人気のアイテムになっています。

確かに!形はシンプルながら、袖のレース切り替えやネックレスがあることで、オシャレに気を遣っている人という印象になります!
袖の透け感が最高ですね!
【ワンピーススタイル】1枚で決まるからこそ難しい……ワンピースの着こなし方

次のお悩みなのですが、ワンピースはどうやって選んだらいいでしょうか?
1枚で決まるとはいえ、1枚だからこそ色選びに迷ってしまうんですよね。

確かに、ワンピースは全体のお色味がバチッと決まってしまいますよね。試したいお色味などはありますか?

夏なので白やブルーを着てみたいです!……でも、イエベ秋の私だとブルーは難しいですよね。

そんなことはありません!ぜひ、ブルーを着てみましょう♡
では、こちらを試してみてください♡
▽着用アイテム一覧▽

ど、どうでしょうか?

深みのあるネイビーがとってもよくお似合いです♡
たなべさんが仰ってくださったように、ワンピースは得意なお色をチョイスするとお顔回りが明るくなるので、おすすめです◎
今回は全体が暗めのお色なので、足元や小物を白やベージュなどの明るいカラーにして、重くなりすぎないコーディネートに仕上げました♡

ちなみに、ブルべの方が深い色味を着たいときはどうしたらいいですか?

例えばインナーや、イヤリング・ネックレスといったお顔回りにくる小物で得意なカラーをいれるとお顔の印象を崩さずに楽しんでいただけるのかなと思います◎

なるほど、小物合わせですね!

そうですそうです♡では、もしよろしければこちらのブルーもぜひ試してみてください!

え!これですか!?……一人で買い物をしていたら、確実に選ばない色です。

せっかくなのでぜひ、挑戦してみてください♡
▽着用アイテム一覧▽

わあ~!思った通り、すごくお似合いです♡

またまた〜……ほんとですか??

はい!イエベ秋さんは、このようなターコイズブルーも得意なんです♡
この色味がより引き立つように、シューズはシンプルなデザインのブラックでまとめました◎
axes femmeで人気のチャイナデザインをぜひ試してみてほしくて、似合うスタイリングをさせていただきました!

すごい…..!イエベ秋の私は、てっきり秋カラーの赤、黄色、ブラウンばかりで考えてしまっていたんですが、着れるブルーもあったんですね!嬉しい〜!
【スカートスタイル】苦手な色味も、小さな工夫で「似合う」コーディネートに♡

では、もう1つ!ぜひ、たなべさんにお試しいただきたいアイテムがあるんですが、いいでしょうか?

はい!ぜひ、試してみたいです!

こちらになります♡

……なるほど、これはパーソナルカラーがイエベ秋だとわかってから、無意識的に選んでない色です。不安です。
▽着用アイテム一覧▽

い、いかがでしょうか……(どきどき)。

とっても可愛いです〜!先ほど、夏らしいカラーをご希望されていたので、こちらもどうかなと思い、ご提案させていただきました♡
診断を受けたことで「似合わない」と思われているお色味も、小さな工夫で似合わせることができるんです!
例えば今回は、ベルトと靴をブラックで締めることでコーディネート全体にメリハリが出るんですね。
また、イエベ秋さんはこっくりしたお色味が得意ではありますが、実はトップスに着ているサンドグレーも得意なお色味なんですよ〇

へえ〜!知らなかったです!
夏らしい爽やかで淡い色味は避けていたのですが、私、着れたんですね!?
全国にいるafカラーアドバイザー♡あなたのお近くの店舗でも相談してみてくださいね♪

今回、afカラーアドバイザーさんに相談させていただいたことで、ショッピングがすごく楽しかったです!
パーソナルカラー診断を受けたことで、勝手に「私にはこの色しか似合わない」と視野が狭くなってしまっていたことに気がつきました。

とんでもないです!実はそのように悩まれているお客様って多いんですね。
先日、「推し活で赤を着たいけど、推しの赤は似合わない色…..でも着たいんです!」と相談してくださったお客様がいらっしゃいました。
大切なイベントやお出かけなど、ファッションを楽しみたいお気持ちに寄り添い、一緒にお手伝いをさせていただければと思っています♡

パーソナルカラーの知識を持っているからこそ、安心して相談できるんですね♡
改めて本日は、ありがとうございました!
afカラーアドバイザーにお悩みを相談しながらアイテムを選んでもらったおかげで、自分で勝手に「似合わない」「得意な色じゃない」と思い込んでいたアイテムに挑戦することができました♡
帰るころには「やっぱりファッションって楽しい~!」と気分も上々♪
アイテム知識に加え、パーソナルカラーの知識のあるショップ店員さんがいると、より一層ショッピングも楽しめること間違いなし!
パーソナルカラーの知識を持ったスタッフ、afカラーアドバイザーは全国にいます♡お近くの店舗のafカラーアドバイザーに、お悩みをぶつけてみては?
\ 6月のご予約受付もスタートしました! /
2024年3月~新メニュー追加!
セットメニュー 「骨格診断+パーソナルカラー4シーズン診断」追加
「ペア診断メニュー各種」登場
2名様ご一緒に診断が受けられます♪(レディースのみ)
<詳細まとめ>
アクセス:東京都中央区銀座3-7-3 銀座オーミビル6F。
銀座駅、または東銀座駅から徒歩5分ほど
TEL:0120-365-765
予約フォーム:https://coubic.com/axesfemme/949130
<診断コース一覧>
<対応スタッフ紹介>
suzu
すず
銀座LABにて、骨格診断ファッションアナリストとして骨格診断サービスを担当し、約1年間で300人以上の骨格を診断。2023年には、「ラピス認定 16タイプ・パーソナルカラーアナリスト®」としてパーソナルカラー診断も行う。
所持資格
・「骨格診断ファッションアナリスト」~骨格診断メソッドを築き上げた二神弓子氏が主宰するICBIのスクールにて終了~
・「ラピス認定 16タイプ・パーソナルカラーアナリスト®」~16タイプカラーメソッド ® 開発者、花岡ふみよ氏が好調を務めるラピスアカデミーにて修了
