パーソナルカラーの知識を持ったショップ店員に聞く、夏のイエベ・ブルべ別スタイリング♡【afカラーアドバイザー連載】
axes femmeのショップ店員の中には、パーソナルカラーの知識を持った「afカラーアドバイザー」が全国各地に約30名います♡
afカラーアドバイザーは、axes femme 銀座LABでパーソナルカラー診断サービスを提供している、「ラピス認定 16タイプ・パーソナルカラーアナリスト®」のsuzuさんからパーソナルカラーの知識を学んだ精鋭たち!
いつもの接客はもちろん、パーソナルカラーに沿ったお悩みにも寄り添ってくれるんです♡
今回は2名のafカラーアドバイザーに、「この夏、イエベ・ブルべは何を着る!?」をテーマにスタイリングしてもらいました♡
「夏は似合う色のお洋服がない……」
「いろんなトーンの色があって、よくわからない……」
とお悩みの方必見!スタイリングポイントも合わせてご紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね♡
今回スタイリングを紹介してくれるのは?
イエベのスタイリングを紹介してくれるのは、イオンモール木曽川店のまみすけさん♡
まみすけ
イオンモール木曽川店
プロフィール
axes femmeイオンモール木曽川店のスタッフです!イエベ秋なので、黒・白・赤・カーキ・カラシ・オレンジなどの暖色系・ハッキリとしたカラー・秋色が得意♡カジュアル・トレンド・大人可愛い系・ゆるっとコーデが好きです♪

ブルべのスタイリングを紹介してくれるのは、イオンモール高岡店のみっちゃん♡
みっちゃん
イオンモール高岡
プロフィール
axes femmeイオンモール高岡店のスタッフです!ブルべ冬♡マイナス5kgコーデが得意!大人かわいい、フェミニンスタイル、フレンチガーリーやモード系も好きです♡

【イエベ・スタイリングNo.1】 カジュアルだけど、どこか上品に♡パキッとカラーとブラックでメリハリを意識!

まずは、私が得意なカジュアルなコーディネートをご紹介♡
イエベ秋はページュやカーキなどのアースカラーが得意なお色味なので、鮮やかな色ではなく、少しくすんだ色を中心に選びました♡

パンツと同系色のテラコッタのようなオレンジ色のトップスを差し色に♪
ただ、それだけだとぼんやりしてしまうので、羽織を黒にしてコーデ全体にメリハリを!パンツの柄にもオレンジが入っているのがポイントです♡

全体的に大人っぽい雰囲気を意識したコーディネートなので、羽織のブラックと合わせる意味もあり小物は黒で統一♪
イエローベースはシルバーよりゴールドが得意なカラーなので、顔周りにくるアクセサリーはゴールドにして華やかさを演出しました♡
着用アイテムはこちら!
【イエベ・スタイリングNo.2】 甘めワンピースも、怖くない!落ち着いた色合いで、クラシカルに夏を楽しんで♡

1スタイリング目がカジュアルなコーディネートだったので、 2スタイリング目はワンピースをチョイス!
イエベさんが明るいお色味を着るときは、真っ白よりも生成りにしたり、インナーや小物の色をイエベ秋の得意な色で選んだりすると統一感が出て、まとまります♡

インナーをカーキ寄りのグリーンにすることで、イエベ秋の得意なお色味をさりげなくちら見せ♪
優しい雰囲気のコーディネートにしたかったので、羽織はワンピと同色の生成りにし、締め色は小物で取り入れました!

小物は黒だとハッキリしすぎてしまうので、ワンピースの柄やリボンの茶系に合わせて、ブラウン系で統一♡
優しいお色味でコーディネートをするときは、インナーや小物で得意なお色味を加えれば、イエベさんに合ったスタイリングをすることができます!
夏の盛りも、axes femmeのお洋服をいっぱい楽しんでください♡
着用アイテムはこちら!
【ブルベ・スタイリングNo.1】 夏大満喫な王道フェミニンコーデ♡ 涼し気なブルー × ホワイトのオシャレ配色!

ブルべの私の1スタイリング目は、王道のフェミニンコーデ♡
顔に一番近いトップスにブルべさんが大得意のブラックを持ってくることで、血色感UP&引き締め効果を!
黒トップスのときは顔周りが重く見えすぎないように、アップヘアにしたり、アクセサリーやインナーでホワイトを持ってくるのがおすすめです!

全体的にブルー × ホワイトの色合わせで夏らしく、涼し気な印象に♪
レース、チュール、レイヤード…パーソナルカラーを意識しながらトレンドもバッチリなコーデに仕上げました♡
着用アイテムはこちら!
【ブルベ・スタイリングNo.2】 暗いお色味も軽やかに楽しむ♡パール小物を使った大人エレガントコーデ◎

2スタイリング目は、ちょっとシックなきれいめコーデ。
ブルべさん得意の紺色のウエストタックジレワンピースで、細見えも意識!インナーにシアー素材を使うことで、黒でも重くなりにくいです。

お洋服が暗めな分、小物は明るいカラーで統一&パールで揃えることで、夏らしさを演出したコーデに仕上げました!
暗めカラーにパールはとても映えますし、夏らしく見せてくれるので、夏コーデのワンポイントとしておすすめです♡
着用アイテムはこちら!
いかかでしたか?
パーソナルカラー別に、夏を楽しめるスタイリングをご紹介しました♡ ぜひ、この夏もオシャレを目一杯楽しんでくださいね♪
「afカラーアドバイザー」は、あくまでパーソナルカラーの理論に基づいたアドバイスを提供します。
パーソナルカラー診断をしたいお客様は、ぜひ銀座LABでsuzuさんの診断を受けてみてくださいね♡