Tag: #初心者向け

axes femme初心者さん必見♡スタッフ4名による、axes femmeデビュー8スタイル

「可愛いけれど、自分に似合うかちょっと不安…」「axes femmeってどこから挑戦すればいい?」 そんな、axes femme初めてのみなさんの声にお応えして、今回は4名のスタッフから、 axes femmeデビューにぴったりのスタイルをセレクトしました♡ 普段のワードローブに馴染む、はじめてでも着やすいアイテムから、1枚取り入れるだけで気分が上がるちょいフェミニンなデザインまで、リアルに使いやすい8コーデをご紹介! さあ、あなたも最初の一歩を踏み出してみませんか? まずは品よくシンプルに。モノトーンでつくる入門コーデ axes femmeが初めての方におすすめしたいのが、シンプル×ひとさじ華やぎのバランスコーデ。 レースや装飾が多いイメージのaxes femmeですが、こうしたミニマムな組み合わせなら挑戦しやすく、大人っぽく楽しめます♡ 落ち着いたモノトーンでまとめつつ、グラデーションレースのスカートで、さりげない華やかさをプラス。 普段のスタイルに取り入れやすく、いつものスタイルとも自然と馴染む、最初の一歩にぴったりのコーデです♪ きれいめカジュアルにこなれ感をひとさじ加えて♪ 背中のジップがほんのりアクセントになるプルオーバーは、初めての方でも取り入れやすいさりげないデザイン性が魅力♡ カラシ×白の組み合わせは、一見難しそうに見えますが、実は誰でも挑戦しやすい万能配色。 ベージュのパンツでまとめれば、全体がふんわり明るく見えてオフィスカジュアルにもぴったり◎ 「きれいめにしたいけど、頑張り感を見せたくない」そんな日に最適なバランスです! ベスト合わせで今年顔にアップデート♡楽ちんワンピスタイル そのまま着るだけで可愛いタックスリーブワンピは、起毛素材で冬のデイリーに大活躍! 楽ちんな分「地味見えしないかな?」と思う方は、今年旬のフリンジベストを重ねてみて。 シンプルワンピも一気に奥行きが出て、トレンド感が自然にUPします♡ 重ねるだけでいつもよりおしゃれに見えるテクなので、初心者さんにもおすすめ! さりげなくaxes femmeらしさを感じる、大人のカジュアルミックス ボーダーニット×パンツというシンプルな組み合わせでも、axes femmeらしさがにじむカジュアルコーデ◎ ゆったりめのニットは体のラインを拾わず、ストレスなく着られるのも嬉しいポイント! パンツはチェック×レースの切り替えデザインで、カジュアルの中にほんのり甘さをプラス♡ 普段パンツスタイルが多い人でも、簡単に「いつもより可愛い」バランスがつくれます♪ ちょっとした甘さを。デニムでも叶うフェミニンスタイル デニムパンツ=カジュアル一択…と思いがちですが、axes femmeのデニムは細部にレースやリボンを忍ばせた、ちょい甘ディテールが魅力♡ ほんの少し甘さが加わるだけで、いつものデニムスタイルがぐっと新鮮に! そこにピンクニットとふわっと軽いファーコートを重ねれば、甘め初心者さんでも挑戦しやすい、シンプル×ほんのりフェミニンなスタイルに◎ 全身を甘くしすぎないから大人っぽくまとまり、普段のワードローブにも取り入れやすい◎ カジュアル派でも取り入れやすい、ニュアンス甘めスタイル♪ チュニック×ハーフパンツのラク可愛いスタイルも、axes femmeならほんのりフェミニンに♪ スカート見えするハーフパンツは、カジュアルなのに女性らしさも残る万能アイテム! カラーリングをグレー×ブラックの2色に抑えることで、甘さが中和されて大人っぽくまとまるのもポイント◎ 「axes femmeは甘すぎる…!」と思っていた初心者さんでも、このくらい色数を絞るとぐっと取り入れやすくなります! モノトーンでつくる、カジュアル girlyなバランス モノトーンでまとめたシンプルなカジュアルコーデに、axes femmeらしいディテールをほんの少しだけプラス! 白の袖リボントップスは、無理なく可愛げが取り入れられる初心者の味方アイテム◎ 2WAYパンツは、そのままなら大人クラシカルに、ドロストを上げればレースが覗いてトレンド感アップ♡ ロングブーツを合わせることで、全体がすっきりまとまり、脚長効果も抜群です! ブルーが主役のレイヤードコーデ♡ 鮮やかなブルーのリブニットがぱっと目を惹くレイヤードスタイル。 ケープを重ねることで、難しそうに見えるレイヤードも、きれいめ×カジュアルのバランスで初心者さんでも取り入れやすい◎ […]

my axes 編集部
2025.11.24 Mon.