10/21(土)開催Your Stage直前!学生×axes femmeが手がける「若者プロジェクト」の裏側をご紹介!
若者がステージ上に立つ。 主役は、あなた!
2023年10月21日(土)。
これまでaxes femmeが全国で行ってきたファッションショーが、さらにパワーアップして、創業の地・福井県越前市で開催されます。
イベントの名前は、「Your Stage(ユアステージ)」。
ファッションショーというと、普段はモデルさんにしかスポットライトは当たりません。しかし、今回のイベントでは、「スポットライトの外にいる若者がステージ上に立つ」ことを実現します。
そこに込められたのは、「誰しもが誰かの脇役ではなく、主役はあなただよ!」という想い。すべての人にスポットライトを当て、自分自身が輝く体験とともに、新しい自分の発見を促します。
◆開催要項◆
日時|2023年10月21日(土) OPEN 12:30 / CLOSE 17:00
会場|武生中央公園 まさかりどんの館
〒915-0832 福井県越前市高瀬2丁目7
当日のスケジュールやイベント情報は、Your Stage公式Instagramをチェック!
運営の中心は、「学生」!サポートしているaxes femmeスタッフにプロジェクトの裏側をインタビュー!
「Your Stage」は、若者が主役となるイベントです! そのため、福井県が地元の学生さんや、株式会社IGAに内定が決まっている学生さんなどが中心となってプロジェクトを進めています。
初めてだらけの挑戦ですが、それを支えるのが、IGAの現役スタッフたち。
これまであらゆるイベントで培ってきた運営のノウハウに若者の視点を掛け合わせ、プロジェクトは進んでいるようです…!
今日は、その裏側をちょこっとご紹介♪ 当日注目して欲しいポイントも聞きましたので、ぜひチェックしてください♡
細部に注目! イベントロゴ制作チーム
小黒さん
制作チーム
普段の業務
axes femme online shopで使用するバナーの制作や、店舗で使用するPOP・フライヤーの制作など、クリエイティブ業務を担当。


小黒さん
普段からX(旧:twitter)でイラストなどを趣味で書いてくださっている学生さんに、今回のイベントのロゴデザインをお願いしました。
学生さんの持ち味であるイラストを生かしたデザインを目指し、IGAのイベント趣旨との調和が取れるようにサポートさせてもらいました。


小黒さん
デザインの初稿。「すべての人にスポットライトが当たる」ことを表現し、たくさんのパターン出しをしてくれました!


小黒さん
2稿目。学生さんの強みであるイラストの要素を強め、個性が際立ちつつもイベントの趣旨が伝わるデザインに!
完成したロゴはこちら!


小黒さん
学生さんの一番の強みであるイラストの精巧さはもちろん、文字のデザインにも注目して欲しいです!
「t」の文字がキラキラになっていて、一人ひとりがステージ上で輝く様子が表現されていたり、「r」の文字は一部が葉っぱのイラストになったりと、工夫が込められています。
また、散りばめられたお花モチーフは「多様性」を表現しているのですが、それぞれの花言葉まで調べてくれました。
「夢かなう」・「希望」・「絆」・「輝く心」・「美しい装い」…axes femmeらしい意味合いが込められたロゴです。
ぜひ細かいところまで注目してみてください♪
世界観を発信する!公式SNSチーム
Mizuho
みずほ
マーケティング事業部
普段の業務
公式SNSの発信や、カタログ・特設LP制作の際の撮影の段取りなどを担当。


Yout Stage専用のアカウントをInstagramとX(旧Twitter)で立ち上げ、2名の学生さんが主体となって行う情報発信をサポートしています。
Instagram・Xでそれぞれどういったことを発信していくのか?そのためにどのような撮影が必要か?全体のスケジュールを組み立てて内容を精査し、実際に投稿を作ってもらうところまで、SNS運用に一気通貫で携わってもらっています♪


学生さんならではの目線は私もすごく勉強になっていて、「イベント内容が理解しやすい投稿は何か?」という目線で、投稿画像に文字入れをするなどの工夫を随時行いながら制作しています。
私自身もブランドのSNSを担当する上で「SNS見たよ!」とお声がけいただけることがとても嬉しいので、当日までにフォロワーさんを増やし見てくれる方が増えることで「SNS投稿頑張ってよかった!」と思える体験をして欲しいなと思っています。


新たに開設したXでは、今後Yout Stageの目玉でもある『現代に生きる紫式部』をコンセプトにした服の商品化の裏側などを発信していく予定です。
たくさんの学生さんが関わっている様子も垣間見えるので、当日まではその進行をお楽しみいただきつつ、当日どのような商品になったのか?をチェックしていただけると嬉しいです!
Instagram・Xともに、ぜひフォローをお願いいたします♪
初の試み!エンディングパフォーマンス担当チーム
久島さん
くしま
店舗サポート部
普段の業務
アンバサダー事務局の運営や、STAFF STYLINGの管理を担当。


Your Stageでは、これまでのファッションショーにはなかったエンディングパフォーマンスが行われます。その構成・演出・台本作り・振り付けなどを、2名の学生さんと進めています。
今回のイベントは大きく分けて2つの要素があり、1つは越前市ゆかりの人物である『紫式部』をモチーフとした和のステージ。
そして、axes femmeの原点とも言えるヨーロピアンヴィンテージをモチーフとした洋のステージで表現します。


この2つの要素を掛け合わせ、かつその場にいるすべてのお客様や学生さん、IGAのスタッフが楽しめるエンディングになる予定で、今後もしかしたら事前に振り付けをSNSで紹介する!なんてことも考えているので、ぜひお楽しみに♪
特に注目してもらいたい点として、実はイベント開始時からエンディングへの布石となる演出を考えています。イベントの司会2名の持つアイテムにぜひ注目してもらいたいです♪
そして、エンディングでメインでパフォーマンスする3名の衣装は、Makiさんにご依頼しました♡ 和のテイスト・洋のテイスト、さらには和洋をミックスしたテイストと3種類の世界観をお楽しみいただける予定なので、そこもチェックしてください!
会場散歩が楽しくなる!作家さんや取り組みの想いを伝えるチーム
Maki
まき
開発部
普段の業務
axes femmeが行うあらゆるイベントの企画や運営実施までを担当。


Your Stageの会場には、全国を駆け回る『axes mobility』もやってきます♪私は学生さん1名とともにmobilityエリアを担当し、ハンドメイドコーナーとIGAが行っているSDGsに関する取り組みの魅力をもっともっと伝えられるように、運営方法を検討しています。
一緒に活動する学生さんは、これまでのイベントでもハンドメイド作家の1人としてネイルチップを制作してくれた作り手の1人。
「ハンドメイドアイテムへのこだわりをお客様にどう伝えたらいいか?」「手に取ってもらうためにどう魅力を伝えたらいいか?」という目線を持って、アイディアをたくさん出してくれています。
そのアイディアの中から、今回は作り手のプロフィールや商品への想いを記したスペシャルPOPを制作します♪とっても可愛くデザインしてくれたので、ぜひ会場に来られる方はチェックして欲しいです!
また、SDGsの取り組みに関しても、当初はフライヤーを作るなどしてお客様にお伝えする方法を考えていたのですが、せっかくのイベントなので会場にいる時間にしっかり知ってもらおう!と、各取り組みのエリアにPOPを設置します。
「お直しサービス」や「衣料品回収」・「Vintage Store」・「ハギレを使ったリメイクアイテム」などなど、それぞれのご紹介エリアにて取り組み内容を簡潔に知れるPOPが設置予定ですので、こちらもぜひご覧ください。
10/21(土)は、axes femme創業の地・福井県越前市へ!お買い物やファッションショー、ワークショップにパフォーマンスなど、まるごと1日楽しんで♪
今回ご紹介した「若者プロジェクト」以外にも、地元福井県越前市にご縁のある方々をお招きして、最高の1日を作り上げていきます!
お近くにお住まいの方、またaxes femmeのファンの皆様に楽しんでいただける1日になるよう準備を進めていますので、ご予定の合う方はぜひお越しください♡
最新情報はYour Stage公式 Instagram・X (旧Twitter)をチェック!
▽昨年ブランド誕生20周年を機に開催された越前市でのファッションショーはこちら▽