FEATURE & INTERVIEW

「自分らしさを解放する」2025年 axes femmeは、その一歩を後押しできるブランドへ

新年、明けましておめでとうございます。 2025年のmy axesは、社長・いがちゃんの新年の抱負からスタート! 「ワクワクドキドキつながる社会を実現する」というミッションのもと、2025年「世界」を視野に入れながら、邁進してまいります! 大注目は、アイジーエーに新たな風をもたらす3つの新ブランド! 五十嵐:2025年、特に注目していただきたいトピック。それは、ヨーロピアンヴィンテージの世界観を楽しめるaxes femmeの枠を越え、新たにデビューする3つのブランドです。 1つめは、新世代のユニセックスブランド「AXES-X」から飛び出した和テイストのブランド「REZEN(リゼン)」。 これまでAXES-Xには大きく2つのカテゴリがあり、「柄シャツ」と「和テイスト」それぞれで個性豊かなファッションを表現してきました。 それぞれがお客様の支持を受け、少しずつその個性を際立たせてきたこのタイミングで、「和テイスト」を改めて1つのブランドとしてデビューさせる予定です。 そして2つめは、心強いディレクターを迎え、axes femme kawaiiをリブランディングします。 こちらもaxes femmeとは異なるアプローチで、ファッションの楽しさをお届けできるブランドとなる予定です。 ディレクターとは一体誰なのか? 楽しみにしていてください。 axes femmeレーベルは、ファッションを通じたワクワク・ドキドキを世界へ かつて海外にも出店していたaxes femme。コロナ禍の影響により一時クローズしていましたが、2024年は海外への移動もしやすくなり、韓国・中国・台湾と立て続けにイベントを開催しました。 また、私自身もLAやタイへ赴く機会に恵まれ、各国の多様な文化やファッションに触れる時間を過ごしました。 その中で感じたのは、axes femmeレーベルは世界でも受け入れられるブランドになりうるという期待です。 イベントにて現地のお客様とふれあい、海外通販を使ってでもaxes femmeのお洋服を楽しんでくださる方々がいると知れたこと。 そして、イベント開催によって各国にaxes femmeレーベルへの協力者ができたこと。こういった新たなつながりにより、大きな目標ができました。 今一度、目線をさらに遠くへ。axes femmeレーベルのファッションを世界に広げていきます。 いがちゃん、個人YouTubeチャンネルを開設! これまではaxes femme公式YouTubeで私のコンテンツを作ってもらい、そこに登場することが多かったのですが、満を辞して個人チャンネルを立ち上げます。 テーマは「失敗しまくる」。 これまでも、挑戦し続ける会社を目指して、まずは私自身から体作りや歌の練習、ダンス、メンズメイクなど毎年新たな挑戦を自分に課してきました。 2025年は「発信」をより強化すべく、心機一転取り組んでいく所存です。 私自身がまずチャレンジし、失敗してもそれを糧に成長していく姿を通じて、一歩踏み出したい方にとっての勇気が沸くようなコンテンツをお届けできたらと思っています。 スタッフはより自由に、自分の感性を信じてチャレンジしてほしい 新ブランドのデビューや世界に向けたブランド展開、個人としての発信強化など、私が新たな挑戦を続けていけるのは、ひとえにaxes femmeブランドを愛し、日々お客様にワクワク・ドキドキを届ける努力をしてくれるすべてのスタッフのおかげです。 オンライン・オフライン、axes femmeを届ける窓口は多様になってきましたが、双方においてお客様からの高い支持を得られているのは、チャレンジ精神が全社的に浸透し、一人ひとりのスタッフの個性が際立ってきたおかげだと感じています。 今後もより個性を際立たせ、より自由な発想をしていってほしいと考えています。皆さんの内から生み出される変革を楽しみにしています。 「自分らしさを解放する」その勇気を与える会社へ 私たちはアパレルブランドですが、お洋服を提供するに留まらず、「つながる」をキーワードに、全国にてファッションショーやイベントを開催してきました。 たくさんのお客様と接する機会をつくり、ともに楽しむ中で気がついたことがあります。 私たちが想像している以上に、ファッションの力は偉大です。 特にファッションショーでは、最初こそ「人前で歩けません!」と戸惑っていた方々が、少しの勇気を出してランウェイを堂々と歩ききり、「楽しかった!」と戻ってくる。その笑顔に、何度も感動させられました。 私たちがお客様にお伝えしたいのは、いつだって皆さんの前には「Your Stage.」があり、あなた自身が主役である! ということなのかもしれません。 ファッションを通じて、誰にも縛られない「自分らしさ」を解放できる場としての取り組みを続けながら、そこで出会ったつながりと融合し、新たなワクワク・ドキドキを届けてまいります。 \ワクワクドキドキをaxes femmeと一緒に作ろう!/ 「axes […]

my axes 編集部
2025.01.04 Sat.

2024年を総振り返り! ワクワク・ドキドキなチャレンジいっぱいの1年でした♡

いつもmy axesをご覧のみなさま、2024年も大変お世話になりました♡ 2024年最後の記事では、この1年の取り組みを総振り返り♪ 皆さんは、どの取り組みが印象的でしたか? よければ、SNSなどで教えてくださいね♪ 【1月】コスメライン誕生のきっかけ、口紅づくりのワークショップ♪ この投稿をInstagramで見る みずほ✤*(@axesfemme_mizuho)がシェアした投稿 【2月】紅茶講師をお招きしての、お茶会教室開催! 【3月】axes femme Kidsからニューレーベル登場! 【4月】ファンミーティングバスツアー開催&afカラーアドバイザーがデビュー! 【5月】axes femme kawaii トリプルコラボ♡ 【6月】AXES-Xと「リアルピース」のコラボ! 【7月】創業の地・福井の取り組みを発信する連載「.Fukui」スタート! 【8月】リメイクアイテムや古着を取り扱う新ブランドが登場!   【9月】下半期全社員大会は、豪華ゲストによるエンターテインメントな1日に! 【10月】初のコスメライン、axes femme Cosmeticsデビュー!   【11月】axes femme kawaii &POETIQUE、台湾でのPOPUPイベント開催! 【12月】全国ファッションショーが「Your Stage.」に名前を変えてパワーアップ!   創業の地・福井の2024年は? 2025年のaxes femmeにも、ご期待ください!

axesfemme
2024.12.31 Tue.

総再生回数50万回以上!!359投稿が集まった、axes femmeのリール動画選手権から【my axes賞】受賞者を発表♡

axes femmeを展開する株式会社アイジーエーは、ブランドの魅力をより多くのお客様に広めるためにスタッフスタイリング、そしてSNSに力をいれています。 なかでも、写真・動画投稿SNSであるInstagramの「リール動画」発信を強化中!リール動画とは最大90秒のショート動画のことで、今回は社内で「リール動画選手権」を開催しました♪ 全国各地のショップから359投稿が集まり、総再生回数50万回以上となったリール動画選手権!近隣店舗同士がチームとなり、エリアをあげて盛り上げてくれました◎ そのなかでも、見た瞬間のインパクトが感じられる「1秒で心を掴まれた!」を基準に【my axes賞】を選定! 受賞した4名を紹介します♡ 受賞したリール動画はもちろん、他のリール動画もチェックしてみてくださいね♡ 受賞者No.1 yuri(ららぽーとTOKYO-BAY店) この投稿をInstagramで見る @yuri_axes_118がシェアした投稿 ―― my axes賞を受賞した感想を教えてください! ――リール動画は、どのような工夫をしましたか? ――今回の受賞に際して、感謝を伝えたい方はいますか? ▽動画に出演したみゆにゃ 受賞者No.2 ぽんず(イオンモール幕張新都心) この投稿をInstagramで見る ぽんず(@pom.pom.ponz)がシェアした投稿 ―― my axes賞を受賞した感想を教えてください! ――リール動画は、どのような工夫をしましたか? この投稿をInstagramで見る ぽんず(@pom.pom.ponz)がシェアした投稿 ――今回の受賞に際して、感謝を伝えたい方はいますか? 受賞者No.3 なとり(イオンモール名古屋茶屋店) この投稿をInstagramで見る なとり(@na_to_179)がシェアした投稿 ―― my axes賞を受賞した感想を教えてください! ――リール動画は、どのような工夫をしましたか? ――今回の受賞に際して、感謝を伝えたい方はいますか? 受賞者No.4 みほ(ららぽーと立川立飛店) この投稿をInstagramで見る みほ¦ららぽーと立川立飛staff·̩͙꒰ঌ(@axes.staff_miho)がシェアした投稿 ―― my axes賞を受賞した感想を教えてください! ――リール動画は、どのような工夫をしましたか? ――今回の受賞に際して、感謝を伝えたい方はいますか? ▽動画に出演しためぐ ▽動画のナレーションを担当したあやか ▽動画の編集を担当したかんな 他にも個性あふれるリール動画が満載!ぜひ特設ページをチェックしてみてくださいね♡ あなたもaxes femmeで、目の前の人の人生を彩ってみませんか? 詳しくは、こちらのページをご覧ください!https://mobareki.com/company/iga/?jp=

my axes 編集部
2024.12.17 Tue.

台湾でお茶会イベント開催!現地のお気に入りグルメ情報も♡【青木美沙子さん連載 #4】

2024年11月末、axes femme kawaiiは台湾へ! 今回は、青木美沙子さん一日店長イベント&お茶会をレポートします♡ ロリータ文化の第一人者として、世界中を飛び回る美沙子さん。axes femme kawaiiのイベントでも今年韓国・中国とご一緒し、今回の台湾で締めくくり♪ ご自身も5年ぶりとなる台湾、お気に入りになったというグルメ情報もお届けします! axes femme kawaiiとPOETIQUEが出店♡ 台湾での反応はいかに…!? 今回は、2日間にわたってのイベント開催。1日目、台湾空港に到着するや否や、「Misako—!!!」と声援が。 同行していたaxes femme kawaiiのプレス担当が振り返ると、出待ちのファンの方々に囲まれ身動きがとれない美沙子さんの姿が。 美沙子さん、台湾でも大人気です…! その後、一日店長として来店イベントをさせていただくお店に直行!  axes femme kawaiiやPOETIQUEのお洋服を目掛けて、そして何より美沙子さんに会いにきてくださったお客様で、店内は大盛況♡ お客様はみなさん、axes femmeレーベルのお洋服を着てきてくださいました♡  この日の一番人気のアイテムは、やはり美沙子さん着用のタータンチェックのシリーズ♪  ジャンパースカート・ジャケット・ヘッドドレスのセット買いが続出しました♪ 美沙子さんと同じテーブルでアフタヌーンティー! IGARASHI-KUNも大人気! 2日目の目玉イベントは、お茶会! 会場を貸切り、axes femme kawaiiの世界観にデコレーションして、みなさまをお出迎えしました♡ この日にきてくださったお客様もみなさん、axes femme レーベルのお洋服を着てくださっていました♪ 特徴的だったのは、レーベルを横断してaxes femmeの可愛さを追求してくださっているところ♡ axes femmeのお洋服にkawaiiのパニエを合わせるなど、自由な発想と着こなしにお出迎えする側まで楽しい気持ちに! 美沙子さんのトークショーに始まり、axes femme の社長・IGARASHI-KUNもご挨拶。その姿に「社長だ!」と声が上がり、なんと台湾でも大人気のようです! その後、お客様参加型のファッションショーやビンゴ大会など、内容盛りだくさん! ほとんどのお客様が日本語を話せる方ばかりだったので、雑談タイムも大盛況♡ 美沙子さんもお客様と同じテーブルに座り、交流を楽しまれていました♪ 1人で参加される方が多かったのですが、お茶会終了時にはみんなお友達に◎ axes femme のイベントを通じて「好き」が同じ人同士がつながる。とっても素敵な時間です♡ お茶会終了後は、お待ちかねの予約会!  予約の中でも、美沙子さんとaxes femem kawaiiがコラボした「Rosy Bearシリーズ」が特に大人気でした◎ 台湾でも axes […]

my axes 編集部
2024.12.11 Wed.

axes femme でショップ店員を体験♡ 子ども向け職業体験イベントに参加!【.Fukui 11月号】

axes femmeの発祥の地・福井県!【.fukui(ドットフクイ】では、そんな福井を盛り上げるべく日頃行っている活動を、毎月お届けしています。  10月にBIG EVENT 「Your Stage.」が無事開催され、ほっと一息…と思いきや、11月も福井県内でざまざまな催しがありました!今月の .fukuiでは、お子様と楽しむaxes femmeをテーマに、1カ月を振り返っていきます♡ Topic1|キッズアドベンチャー「おしごと大冒険」に参加! axes femme 店員体験を実施♪ axes femme エルパ店が入る、福井県福井市大和田のショッピングモール「ラブリーパートナーエルパ」のイベントとして開催された、キッズアドベンチャー「おしごと大冒険」に、axes femmeも参加いたしました♡ このイベントは、13個あるお仕事の中からお子様が体験したいものを2つ選び、働き、お給料を稼いでお買い物をする!というとっても楽しい企画♡ axes femmeでは「店員体験」を実施♪ 2日間で20人のお子様が、参加してくださいました♡ <1日の流れ> まずはaxes femmeの最新のお洋服を着がえて、早速店員さんのお仕事を体験! お母さんをお客様に見立てて、接客・コーディネート提案・フィッティングへのご案内を行います♪ なんとも仲睦まじい光景…♡ 立派に店員さんとして働いてくださる姿、とってもキュートでした♪ いつかこの体験をもとに、axes femmeで働いてくださるスタッフさんが増えたら…と夢が膨らみました♡ Topic2|FWIチャレンジ応援文化祭に、axes femmeが協賛! 先月、若者が主役となる大型ファッションショーイベント「Your Stage.」が終了したばかりの福井ですが、 サポーターとして活動してくださっていた方が、11月9日に「FWI チャレンジ応援文化祭2024」を開催するとのことで、axes femmeも協賛という形で参加させていただきました! 「若者がチャレンジできる場を作る」、Your Stage.とも通じるこの考え方に共感し、アイジーエーとして協賛と、衣装提供を行いました! 歌やダンスなどパフォーマンスを頑張りたい方が応募し、審査に通るとステージで発表ができる!というこのイベント。 今年は協賛のみの参加でしたが、もしかしたら来年、「Your Stage.」とのコラボもありえるかも…!?要チェックです! Topic3|THANKS FES真っ只中! 福井の物流センター、フルパワーで稼働中です! 11月29日〜12月1日の3日間で開催される、年に1回の顧客様大感謝イベント「THANKS FES」! 福井にある物流センターでは、店舗での盛り上がりをサポートするほか、オンラインショップでお買い上げいただいた皆様への発送を、愛情込めて行っております! THANKS FES限定の新作もたっくさん入荷していますよ〜〜! THANKS FESの詳細は、公式SNSほか特設ページが毎日更新予定! ぜひチェックしてくださいね! Topic4|Your Stage.いよいよ福井を飛び出し、日本全国へ! axes femme創業の地・福井で産ぶ声をあげた大型ファッションショーイベント「Your […]

axesfemme
2024.11.30 Sat.

ロリータファッションは盛るほどモテる!?中国版コミケ「COMICUP」で見えた、最新中国ロリータ!【青木美沙子さん連載 #3】

ロリータの第一人者であり、axes femme kawaiiの専属モデルを務められている青木美沙子さんとの連載、第3回! GW直前だった第2回では、ロリータデートについてお伺いしました♡ 第3回のテーマは、中国杭州でのイベントを経て見えた!最新中国ロリータとは!?です。 中国のカルチャーイベントとして最大規模を誇る「COMICUP(コミカップ)」を、ご存知ですか?「COMICUP」とは、日本のコミックマーケット通称「コミケ」に似た、ファッションを含めた中国のカルチャーが集うイベントです。 今回、axes femme kawaiiが「COMICUP」に出展し、スペシャルゲストに美沙子さんをお迎え♡イベントの様子や、最新中国事情などをたっぷりお伺いしました! 中国最大の「COMICUP」♡中国では、ロリータが“モテファッション” axes femme kawaiiは中国ではいかに…!?美沙子さんおすすめの中国ブランドも! この投稿をInstagramで見る Misako Aoki(@misakoaoki)がシェアした投稿 中国ロリータでは、“映え”が命!日本にはない独自な発想が生まれるワケ 中国ロリータちゃんたちに喜んでもらいたい!美沙子さん流コミュニケーション術

my axes 編集部
2024.10.26 Sat.

推し活好きスタッフに聞いてみた!おすすめの推し活コーデと、行ってみたいイベントを大公開♡

推しのイベントやライブに行くときのお洋服、どんなコーデにしようか迷いますよね…♡ 今回は、推し活好きスタッフ5名に「おすすめ推し活コーデ」についてインタビュー! 普段どんな推し活をしているか、推し活コーデのポイント、行ってみたいイベントなど、たっぷりと伺いました♪ 推し活コーデとは? 推し活コーデとは、推している人や物のカラーやモチーフを取り入れたコーディネートのこと♡ 自分が推し活しているキャラクターや実在する人物を彷彿とさせるアイテムをたっぷりと取り入れて、コーディネートを楽しみます。 推し活コーデをしてライブやコラボカフェなどのイベントに行くと、一体感を楽しめますよ♡ またグループの場合は、誰担当なのかをアピールできます♪ 概念コーデとも呼ばれており、概念的に推しとデートを楽しめる点もメリットです。 【担当カラー別】おすすめの推し活コーデ5スタイル♡ 担当カラー別の、推し活コーデを紹介します♪ コラボカフェや展示会はもちろん、ライブやコンサート用にもおすすめできるスタイルを厳選しました! 赤色コーデ♡レッド担当の推し活コーデスタイル 深みのある赤色が魅力的な、レッド担当の推し活コーデです♡ 赤は一見派手で普段のコーディネートに取り入れるのは難しい……と思いがちですが、この赤色なら取り入れやすい! 深みのある赤色と白を掛け合わせたガーリーな雰囲気で、周りと差を付けられること間違いなし!一目で赤色担当なのが分かります! コンサートなど人数が多いイベントに行くときは、黒や赤のスニーカーでカジュアルダウンするか、歩きやすいブーツにしましょう♪ ▽推し活コーデおすすめアイテムはこちら▽ 青色コーデ♡ブルー担当の推し活コーデスタイル 大き目のフードがボリューミーなところがポイント♡ 幅の太い袖はゆったりとしたシルエットをつくりだします!袖はドロストでお好みの長さ、シルエットに調整も可能です。 ボトムを黒や白などの無彩色カラーにすることで、より青色が目立つカラーになります♡ ▽推し活コーデおすすめアイテムはこちら▽ 黄色コーデ♡イエロー担当の推し活コーデスタイル 刀剣乱舞ONLINEの蜂須賀虎徹をイメージしたアイテムが登場♡2024年12月31日までの受注生産商品です♡ 刀剣乱舞の他キャラクターアイテムもあるので、推しなら要チェックです◎ 取り入れやすいイエローカラーで、着回しも楽ちん。 緑色コーデ♡グリーン担当の推し活コーデスタイル グリーン担当におすすめのコーディネートはこちら♪これからの季節に大活躍すること間違いなしの、鮮やかな色味のハイウエストフラシワンピース! 緑が似合わないと悩む人にもピッタリの、コーディネートによくなじむ深みのあるグリーンが◎痛バを取り入れることで、さらに押し活コーデらしくなりますよ。 ▽推し活コーデおすすめアイテムはこちら▽ 紫色コーデ♡パープル担当の推し活コーデスタイル 明るめパープルカラーが魅力の、おすすめの紫担当推し活コーデ♡ フレア袖でフェミニンな雰囲気を演出しつつ、他のアイテムを黒に統一し、ゴムベルトを合わせることでモードな雰囲気も少し演出♪ 紫をもっと強調したいなら、バックフリルチュールスカートもおすすめ♡ 写真映えもするので、展示会やコラボカフェなどにもおすすめですよ♪ ▽推し活コーデおすすめアイテムはこちら▽ ららぽーと富士見店 Sachiの推しと、おすすめの推し活コーデ&行ってみたいイベント♡ ーー普段どのような推し活をしているか教えてください! ーー推し活コーデのポイントは? ーー行ってみたい推し活イベント、もしくは注目しているイベント等あれば教えてください! ▽推し活コーデ着用アイテムはこちら▽ アリオ橋本店 くまさんの推しと、おすすめの推し活コーデ&行ってみたいイベント♡ ーー普段どのような推し活をしているか教えてください! ーー推し活コーデのポイントは? ーー行ってみたい推し活イベント、もしくは注目しているイベント等あれば教えてください! ▽推し活コーデ着用アイテムはこちら▽ HEPFIVE店 mayuの推しと、おすすめの推し活コーデ&行ってみたいイベント♡ ーー普段どのような推し活をしているか教えてください! ーー推し活コーデのポイントは? ーー行ってみたい推し活イベント、もしくは注目しているイベント等あれば教えてください! ▽推し活コーデ着用アイテムはこちら▽ […]

my axes 編集部
2024.09.12 Thu.

オンライン接客の頂点を決める「ムービースター」の受賞者が決定!SNSや動画でもお客様にドキドキワクワクをお届け♡

先日、インスタライブや動画を使ったオンライン接客の頂点を目指す大会「ムービースター」の決勝が行われ、映えある受賞者が決定! 今回は、ファイナリスト8名の中から決勝大会を勝ち抜き、受賞を果たした3名を紹介します♡ オンライン接客の頂点を目指す「ムービースター」とは? 「ムービースター」とは、SNSや動画を活用し、よりブランドを広め、お客様にドキドキワクワクしてもらえる配信を目指す大会です♡ コロナ渦を経てからオンラインでのお買い物が注目され、インスタライブや動画でアイテム紹介をしたり、接客を行ったりすることもスタンダードになりました。 そのような背景を受け、axes femmeを運営する株式会社アイジーエーは、オンラインでもお客様に寄り添う接客を目指した大会「ムービースター」を開催! 一次審査では、全店から商品紹介の3分間動画が送られ、審査員が審査。 そこから8名のファイナリストが決定し、決勝大会では実際にインスタライブをリアルタイムで行い、店長や本社スタッフのコメントにも対応しながら商品紹介を行いました! 審査員には社長の五十嵐さん、前大会の受賞者スタッフ、スタイリングで活躍しているまりさん、本社スタッフが参加。また、全店の店長も投票式で参加しました。 栄えある受賞を手にした3名を紹介! 受賞者No.1 前田 朱里(イオンモール高岡店) <コメント>正直、まさか自分が受賞するとは思っていませんでした。 練習しているときから、axes femme初心者さんにも手に取りやすいアイテムであることに加え、年齢を気にすることなく楽しめるアイテムを選ぶことを心がけていました。それは日々の接客を通して、年齢や可愛いデザインを気にされるお言葉を耳にすることがあったからです。 このことを考えたときに、お店に入る一歩がなかなか踏み出せない方や、お店が近くにない方は、写真や動画からイメージを膨らませる必要があり、その過程で購入を諦めてしまうこともあると思いました。 そのような経験を少しでも減らしていくお手伝いが出来るよう、ムービースターでは簡潔にアイテムを紹介し、また楽しんでもらえるよう心がけました。これからも皆さんの日常に寄り添うアイテムをご紹介していけるよう頑張ります! ーーaxes femmeの好きなところは? 受賞者No.2 草野 美緒(アリオ橋本店) <コメント>受賞のご連絡をいただいたとき、真っ先に思い浮かんだのは店長や副店長、アドバイスをくださった方のお顔でした。 入社してすぐの頃、接客スキルがなかった私に的確なアドバイスをくださり、質問にも嫌な顔をせず親身になって答えてくださった方々のおかげで、この賞をいただくことができたと思っております。 ムービースターへの参加は、とても良い経験になりました。この経験を生かし、これからもお客様に喜んでいただける接客をしていきたいです。 ーーaxes femmeの好きなところは? 受賞者No.3 前田 敦子(イオンモール八幡東店) <コメント>リアルタイムで発表を聞くことができなかったのですが、あとから教えいたいただいたときは驚きと安堵で膝から崩れ落ちてしまいました(笑)。 ムービースターは私にとって挑戦だったので、店長をはじめ八幡東店のスタッフみんなの応援に応えることができて嬉しかったです。 ーーaxes femmeの好きなところは? axes femmeは公式Instagramでライブ配信を行い、最新アイテムの紹介をしています!ぜひ一度、ご覧になってみてくださいね♡ あなたもaxes femmeで、目の前の人の人生を彩ってみませんか? 詳しくは、こちらのページをご覧ください!https://mobareki.com/company/iga/?jp=

my axes 編集部
2024.08.21 Wed.