axes femme

今夏大人気のスニーカーコーデは、”キレイめ&ゆるカワ” が正解♡ お手本スタイリングをご紹介!

カジュアルで可愛い!歩きやすくて履きやすい!魅力いっぱいのスニーカー♪ 今夏は「キレイめスタイル×スニーカー」で、ゆるっと楽しむ着こなしも取り入れたいところ♡ 今回は、抜け感を意識したスニーカーコーデを、人気スタッフのスタイリングでご紹介! キレイめコーデに合わせて、上品カジュアルに♡ 流行りのマーメイドスタイルも、スニーカーでカジュアルダウンさせれば、決まりすぎない上品さに♡ 歩くたび足元から覗くレースリボンが、さりげない女性らしさを演出。 デニム素材のワンピースなら、しっかりしたハリがきれいな縦ラインを作り、細見え効果も! シアーインナーで透け感を作れば、露出少なめでも、充分コーデにアクセントを出してくれます◎ リラックスコーデの足元は、スニーカー一択♡ トレンドに左右されない、Tシャツ×スニーカーの鉄板スタイル。 スカート見えするワイドパンツは、簡単にラフさと可愛さを叶えてくれる欲張りアイテム♡ ウエストはインして、スッキリとした印象に仕上げて◎ パンツとスニーカーの色を合わせると、コーデにまとまりを出しつつ、脚長効果も! ワンカラーコーデには白スニーカーが気分♡ サックス×ホワイトの色使いは、「夏こそ着たい!」好印象な組み合わせ。 涼しげな素材のアイテムはスニーカーと相性抜群で、ゆるカワな雰囲気を楽しめます♡ セットアップ感覚で着こなせるワンピースとカーディガンなら、ヘルシーな肌見せで◎ ワンカラーコーデには小物で差し色をプラスすると、より洗練されたイメージに! 甘めコーデでも、スニーカー合わせだときまりすぎない♡ 難易度高めと思われがちなハイカットシューズは、ロングスカートと合わせるのが着こなしのコツ。 スニーカーが全体の甘さを程よく抑え、大人カジュアルに♡ ボトムスにボリュームがあるコーデは、トップスをショート丈にして、バランスを意識して♪ 少し高めのウエスト位置でベルトを締めれば、スタイルアップが叶って◎ かっちりめコーデに、”外し”でスニーカーを合わせる♡ カラーが映えるコーデにもスニーカーは合わせやすい! 襟付きアイテムにスニーカーで、全体のきちっと感を外せば、周りと被らない上級者スタイルに♪ ワンピースとシューズの色を寄せれば、それぞれのタイプが違っても馴染みやすい◎ ペチスカートと靴下を取り入れて、ちょっぴりガーリーさもプラス♡ 爽やかな淡色コーデに合わせれば、力の抜けた涼しげスタイルに♡ 流行りのジレを重ね着すれば、ボディラインを拾いすぎないサラっとした着こなしに◎ 色や質感がかっちりしたアイテムでも、スニーカー合わせだと一気にリラックスして、こなれ度UP! シューズと小物を黒で引き締めて、よりオトナ見えするキレイめツートーンコーデを味わって♪ 爽やかなボーダー柄に合わせれば、旬な今っぽコーデに♡ 清潔感のあるボーダートップスに、白レースのスカートでフェミニンさをプラス♪ 腕と足首を見せることで、ゆったりめな組み合わせでも抜け感のある着こなしに◎ 全体をやわらかい色でまとめることで、レディライクな雰囲気を演出。 プルオーバーとスニーカーのカジュアルさがマッチした、旬なコーデの完成♡

my axes 編集部
2022.08.16 Tue.

どうすれば垢抜ける?夏に取り入れたいデニムパンツコーデのお手本スタイル7選♡

簡単に爽やかなスタイルを楽しめるデニムパンツ♩ デイリーコーデや、ちょっとしたイベントコーデにも大活躍してくれる万能アイテムですよね! 色んなトップスと合わせやすいデニムパンツは、組み合わせのアイデアが”キモ”。 今回は、夏に着こなしたい「垢抜けデニムコーデ」を、人気スタッフのお手本スタイリングでご紹介! ノースリーブチュニックを合わせて、大人な雰囲気に♡ ノースリーブチュニックと組み合わせれば、一気に涼しげな夏コーデに♪ 着丈が長めのトップスで、縦ラインを意識してスラッと感を演出! 普段の腰位置よりちょっと高めにベルトをすることで、脚長効果もバッチリ◎ ところどころにレースを忍ばせて、女性らしさも忘れません♡ ワンピースのレイヤードでリラックス感を演出♡ ワンピースとの重ね着は、レギンスよりデニムが垢抜けのコツ! 下のボタンを開けてパンツをチラ見せすれば、コーデに動きが出て軽やかに◎ 流行りの厚底サンダルで足元に抜け感を持たせると、おしゃれ度もさらにUP! 脚の露出が苦手な方も、大人カジュアルなレイヤードスタイルを安心して楽しめます♪ 鮮やかなトップスを合わせて、旬な着こなしに♡ トップスに主張を持たせれば、目線が上に向かってスタイルアップ効果抜群◎ シャツの前だけをインすることで、こなれた着こなしに! デニムはハイウエスト×フレアなデザインなので、脚のシルエットを綺麗に見せてくれます♡ ハットやブーツと組み合わせれば、より洗練されたクールな印象に。 甘めブラウスを合わせて、カジュアルフェミニンに♡ ボウタイブラウスが女の子らしいフェミニンスタイル。胸元リボンでパンツコーデが華やかに♡ 結び方次第で、簡単に雰囲気を変えられるのも嬉しいところ! 靴下とトップスは色を揃えて、コーデに統一感を出してみて◎ カジュアルなデニムと組み合わせれば、気軽にガーリーテイストを楽しめます♪ 華やかなプルオーバーと合わせれば、上品カジュアルな印象に♡ 花柄デザインもデニム合わせで、甘くなり過ぎない大人可愛い着こなしに♡ ふんわり素材のトップスをおしゃれに引き締めてくれます! プルオーバーが腰回りをカバーしつつ、ベルトでウエストマークすることでスッキリした印象が◎ レースのインナーを覗かせれば、首元が寂しくならず、動きやすいコーデに。 ブラウスをインしたスマートなスタイルも◎ キレイと可愛いの両立で、オフィスカジュアルにも最適な爽やかコーデ! 胸元フリルで、アクセがなくても華やかな着こなしに♡ ストライプ柄は縦の印象が強くなり、細見えも叶えてくれます。 寂しくなりがちな足元は、ロールアップして可愛さをプラス◎ 白Tシャツ×デニムは欠かせない鉄板コーデ♡ 夏の王道カジュアルコーデといえば、やっぱり万人受けする白Tとデニム! 今季トレンドの綺麗めシャツと合わせれば、より大人っぽい印象に◎ トップスを全部インすることで、もたつきを抑え、きちんと感を演出。 シンプルだからこそ小物やアウター、シューズを選ばず色んなパターンが楽しめるのも魅力的♪

my axes 編集部
2022.08.15 Mon.

夏本番が出番♡ 楽ちん&オトナかわいい、ノースリーブコーデをまとめてご紹介♩

暑い夏の日に取り入れたいトップスアイテム、ノースリーブ。 女性らしさと快適さを兼ねた人気アイテムですが、「肌見せはあまりしたくない…」「あざとく見えすぎないか心配…」という方も多いでしょう。 でも実は、トータルコーディネートで工夫さえすれば、とっても取り入れやすいアイテムなんです♩ 今回は、ノースリーブだからこそできる、オトナかわいいヘルシーな着こなしをご紹介! コーデの幅を広げて、今夏はワンランク上のおしゃれを楽しみましょ♡ ボリュームのあるスカートと合わせて、メリハリを効かせて♡ 花柄の刺繍が女性らしさ溢れるチュールノースリーブ♪ トップスを夏らしい素材にすることで、涼しさをプラス。 今年大人気のトワルドジュイ柄スカートと組み合わせて、トレンドを押さえたコーデです♡ クリームとブラウンの相性は抜群、小物の色味も統一することで落ち着きのあるエレガントな印象に◎ モノトーンでまとめて、甘さを抑えるのも◎ トップスはシンプルな黒でスッキリ見せ! 胸元のさりげないビジューでフェミニンさも忘れません♡ モノトーンのフレアスカートと組み合わせることで、全体に統一感が生まれ、甘すぎない大人のきれいめコーデに。 太めのベルトでウエストマークすれば、足長効果抜群のメリハリスタイルが完成◎ ノースリーブアイテムのレイヤードで技アリコーデ♡ 程よい透け感が夏らしい、爽やかなコーデ♪ 甘くなりがちなレースも、カジュアルなデニムと組み合わせてキレイめスタイルに! 長めのジレで気になるところはカバーしつつ、ヘルシーな肌見せで軽さを演出。 トップスの上に同素材のジレを羽織ることで、こなれ感もオン。大人っぽい着こなしを楽しんで♡ ノースリーブ×デニムパンツで、縦ラインを意識してスラッと見せ♡ シンプルなデニムには、華やかなトップスで女性らしさをプラス♡ 前後でアシンメトリーデザインのチュニックは、着るだけで動きを作り、ハツラツとした印象が◎ 落ち着いた色同士の縦ラインを意識した組み合わせで、大人可愛いスラッと見えコーデに! マンネリしがちなパンツコーデには、トップスに季節感を持たせてスタイリッシュに決めてみて♪ キレイめコーデに取り入れれば、ヘルシーな女性らしさを演出♡ コーデの幅を広げる黒トップスは甘めも得意◎ 細めのベルトならウエストをスッキリさせつつ、強すぎない主張で女性らしさも満点! スカートにボリュームを持たせることで視線が集まり、まとまった華やかな印象を与えられます。 男性人気も間違いなしの、デートにも最適なコーデです♡ レースアイテムを組み合わせて、ちょっぴりあざとく♡ 夏らしいレースが目を引く、あざと可愛いフェミニンな組み合わせ♡ ロング丈アイテム同士の組み合わせでも、素材に透け感があるため重くならず、垢抜けた着こなしに◎ 程よい肌見せを意識することで、清楚で上品な仕上がりを叶えてくれます。 モノトーンでまとめることで、甘くなり過ぎないエレガントな技ありコーデです♪

my axes 編集部
2022.08.14 Sun.

大人の夏休みコーデは着心地重視♡ キレイめカジュアルな着こなしをご紹介♩

暑い夏のコーデは、着心地や涼しさ、動きやすさを重視したいところ♡ お盆休みなどのお出かけでも、おしゃれに快適に過ごしたいですよね♩ 今回は、夏のお出かけにぴったりのキレイめカジュアルコーデを、人気femmenect ひー様のスタイリングでご紹介! デニムスカート×ノースリーブで、夏らしい上品カジュアルスタイル。 黒のワントーンで統一することで、甘くなり過ぎないオトナのキレイめコーデに! トップスはチュール刺繍のノースリーブで女性らしさをプラス♡ どんなボトムスにも合う万能アイテムです。 人気のマーメイドスカートは、夏らしいデニム生地が旬のアイテム。 肉感を拾わずに綺麗なラインを出せるハイウエストデザインで、スタイルアップ効果も◎ 夏っぽさ溢れる向日葵柄ブラウスが主役。UVカットカーデで紫外線対策も◎ 夏らしい向日葵柄ブラウスには、デニム合わせで綺麗めカジュアルに。 スッと落ちる素材感のカーデで縦ラインを意識し、スラッと見え♩ UVカット機能があるので、紫外線対策&スタイルアップも叶えられる欲張りアイテムです! デニムはロールアップすると内側の刺繍が見え、寂しくなりがちな足元まで可愛らしく♡ スカート見えするハーフパンツに、ギミックの効いたサマーニットを。 チュール素材のニットは、前後にアシンメトリーなフリルがデザインされた大人可愛いアイテム♡ ハーフパンツはスカート見えするデザインで、サイドがレースのプリーツがフェミニンな印象をプラス。 ウェストベルトでコーデにカジュアル感を取り入れ、甘くなり過ぎない印象に♩ ブラックのワントーンコーデの中に、カラーパンツをイン。 ゆるっと感のあるTシャツとしっかり生地のデニムでメリハリをつけ、マンネリしがちなTシャツコーデも一気におしゃれ感アップ♡ 今流行りのカラーパンツコーデを、上品にオトナっぽく着こなせます。 デニムはストレッチが効いていて、履き心地よく動きやすさも◎ ロングワンピ×スリットパンツで、ゆったりとしたAラインコーデ。 爽やかなブルーが目を引く、ゆったりチャイナ風コーデ。 一枚でもサラッと着れるチャイナワンピースは、周りと被らない注目アイテム! 胸元のチャイナボタンとレースのおかげで、シンプルになり過ぎない大人カジュアルを叶えてくれます♪ ボトムスのチャイナパンツはボタンとスリット入りで、気になる所は隠しつつ夏らしい抜け感も演出♡

my axes 編集部
2022.08.13 Sat.

axes femmeといえば、やっぱりワンピース♡ 8月の新作ワンピースをご紹介!

1年通して着れるマストアイテム、ワンピース♩ 今月も、1枚で華やかに着こなせるワンピースが勢揃い♡ 今回は、axes femmeらしさ溢れる、フェミニンで可愛い新作ワンピースをご紹介! 総柄ブラウジングワンピース コンストラスト強めの総柄が目を惹く、総柄ブラウジングワンピース。 大きめの柄があしらわれたアイテムは、今季のトレンド! ウエストにふくらみを持たせたブラウジング仕様で、ふんわりとしたシルエットが女性らしいアイテム♡ 動物モチーフ柄の黒、ボタニカル柄のモカの2色展開! ノースリーブワンピで腕周りが着膨れしないので、ジレやカーデ、ジャケットなども合わせやすい♩ 1枚でサラッと着こなすのも◎ ブロックチェック柄キャミワンピース 明るくナチュラルな配色デザインがポイントの、ブロックチェック柄のキャミワンピース。 ゆったりとしたAラインシルエットで、肩ひもは調節可能なので、着心地抜群♩ インナーやアウターには、シンプルな無地アイテムを合わせるのがおすすめ! 爽やかなブルー、モノトーンの黒、優しげなグレージュの3色展開! リラックス感のあるカジュアルなワンピースは、ヘビロテ必至♡ チェック柄ドッキングワンピース クラシカルな雰囲気のチェック柄がポイントのワンピース。 一着で、ブラウス×ジャンスカを組み合わせたかのような完成されたコーデが叶います♪ 服のカラーと合わせたお色の、襟元と袖口のリボンがかわいいポイント♡ パープル、茶、黒の3色展開!クラシカルコーデにぴったりのカラーバリエーション♡ 厚すぎず薄すぎない素材感で、今時期から秋、冬、春とロングシーズン着ていただけます♩ バイカラーワンピース パッチワーク風の切替デザインがポイントのバイカラーワンピース。 1枚で着映えする、これからの時期に持っておきたいマストアイテム♡ ウェストのリボンの位置は高めで、スリムな印象に◎ 着脱可能なので、お手持ちのベルトに付け替えることもできます♩ 茶、ワイン、黒の3色展開!一着でクラシカルコーデがサマになります。 かっちりめな印象ながらも、着心地はゆったり♩ ハリ感のある生地で、女性らしく上品に着ていただけます♡ 巻きバラ付フリルワンピース フロントの薔薇モチーフやレースがポイントのフリルワンピース。 襟元のリボンデザイン、細めのストライプ、色のトーンなど、細部までクラシカルなディティールが詰まっています♡ レザーパンプスやレザーブーツを合わせて、ぴしっとクラシカルに着こなすのがおすすめ♩ グリーン、茶、黒の3色展開!グリーンと黒は細めのストライプ、茶は無地デザインとなっています。 カラーごとに異なる裾のバイカラーデザインが、華やかなアクセントに♩

my axes 編集部
2022.08.10 Wed.

STAF STARのSTAFF STYLINGから、8月のおすすめコーデをご紹介♡

全国各地の店舗スタッフが最新のおすすめコーデを毎日更新している、STAFF STYLING。 STAFF STYLINGで活躍するスタッフの中から人気上位15名が、「STAFF STAR」に選ばれ、活動しています♩ 今回は、axes femmeの最新アイテムや着こなしを熟知したSTAFF STARから、今月のおすすめコーデをご紹介♡ STAFF STAR みずほさんの、今月のおすすめコーデ♡ 最新作のチェック柄ドッキングワンピースは、クラシカルな雰囲気で着こなしていただける注目のアイテム! 一着で、ブラウス×ジャンスカを組み合わせたかのような完成されたコーデが叶います♪ 服のカラーと合わせたお色の、襟元と袖口のリボンがかわいいポイント♡ 足元に合わせたチュールレースアップブーツは、クラシカルな着こなしにぴったり! STAFF STAR ひー様の、今月のおすすめコーデ♡ パリの老舗手芸ブランド「SAJOU」×「axes femme」コラボアイテムのプルオーバーと、人気アイテムの刺繍入デニムマーメイドスカートを同じ色で組み合わせたワンカラーコーデ。 2WAYクロス総レースタンクの差し色とクロスデザインが、首元でアクセントに♪ インスタイルにすることで、マーメイドスカートの曲線美シルエットが強調され、上品な印象になります♡ ワンカラーコーデはイヤリングやネックレスなどのアクセサリーが映えやすいので、いつもより少し多めに付けても◎ ▽SAJOUコラボアイテムの詳細はこちら▽「axes femmeから、フランス・パリの老舗手芸ブランド「SAJOU」とのコラボアイテムがリリース!」 STAFF STAR seikaさんの、今月のおすすめコーデ♡ ブラウス×ミモレ丈スカートの、axes femmeらしさ溢れる定番コーデ! シーズンレスでオンオフ問わず、色々なシーンで着こなせるヘビロテの組み合わせ♡ 定番の組み合わせでも、アイテムそれぞれの魅力・繊細なディテールで差がつきます♪ 今季注目のトレンド、トーンオントーンのチェック柄スカートは、どんなブラウスにも合わせやすいので、一着持っておくとコーデの幅が広がります♪ STAFF STAR まりさんの、今月のおすすめコーデ♡ レース柄プリントシャツと柄切替ロングフレアスカートを組み合わせた、柄×柄の上級者コーデ。 柄×柄の組み合わせでも、上下で色合いを合わせれば、ナチュラルでこなれた印象に♪ AXES-Xのシャツは、男女問わずに着ていただける、今の時期にぴったりの総柄開襟シャツ♡ 旦那様や彼氏、お子様とのペアルックで着用するととっても素敵◎ STAFF STAR まいちゅんの、今月のおすすめコーデ♡ 華やかな花柄が印象的なフラワーレースワンピースは、今季大人気のワンピース♡ エレガントなシルエット、女性らしい透け感、首元のリボンなど、フェミニンな魅力が詰まった超主役級アイテム♪ ベルトなしで1着でサラッと着こなすのも◎ ですが、ベルトでウェストマークすると、スタイルアップしつつ、ワンピースの綺麗なシルエットが活きるのでおすすめ! ベルトは、あえてブラックのしずく付クラシカルゴムベルトをセレクトすることで、パール調エポで彩ったバラモチーフのバックルがアクセントに。

my axes 編集部
2022.08.08 Mon.

旬のワンカラーコーデのおすすめスタイリングを、色別でご紹介♡【axes femme】

身につけるアイテムを、一つの色のみで統一する「ワンカラーコーデ」。 コーデが洗練され、こなれた印象を演出できるので、イマドキのおしゃれ女子に人気♪ 「同じ色の合わせ方がわからない…」「試してみたけど、なんか違う感じになる…」という方は必見です♡ 今回は、axes femmeのアイテムを使ったワンカラーコーデのおすすめスタイリングを、色別でご紹介! ワンカラーコーデとは?ワントーンコーデとの違い ワンカラーコーデとは、一つの色のみで統一させるコーディネート方法のこと。 身につけるアイテムを上下同じ色味で揃えれば、ワンカラーコーデになります。色の濃淡でグラデーション配色になっている場合もワンカラーコーデです。 それに対し、ワントーンコーデは、「同じような色の強さ・明るさの色を組み合わせて作るコーデ」のこと。 「同じ色調」であれば、何色使っても、ワントーンコーデになります。例えば、パステルカラー同士や、くすみ系同士、ビビットカラー同士、ダークカラー同士など、色ではなく「色調」を揃えるのがワントーンコーデです。 そっくりそのまま真似できる!axes femmeのアイテムを使ったワンカラーコーデのおすすめスタイリングを、色別でご紹介♡ ワンカラーコーデを着こなすポイントは、同じ色でも素材の違うアイテムを使うことと、上下のメインアイテム以外で差し色を取り入れること♡ ポイントにも注目しつつ、ワンカラーコーデのおすすめスタイリングをチェックしてみて♪ ラベンダーを使ったワンカラーコーデ ラベンダーを使ったワンカラーコーデは、フェミニンで明るい印象になります。 トップスには柔らかでぽこっとした素材、ボトムスには軽やかなレース素材をセレクトし、異素材の組み合わせでこなれ感を演出♡ 差し色として、靴やインナー、傘は白で揃えて、ワンカラーコーデをしっかりとまとめます♪ 大人かわいい雰囲気を演出できるラベンダーのワンカラーコーデは、20代だけでなく、30代以降の方にもおすすめ! チャコールを使ったワンカラーコーデ チャコールを使ったワンカラーコーデは、大人っぽく、落ち着いた印象になります。 普段のコーデではあまり目立たない、使い勝手の良いシンプルカラー・チャコールも、一色で揃えれば洗練されたコーデに♡ 薄めのチャコールのブラウスと、濃いめのチャコールの配色ジレを合わせた、美しいグラデーションがポイント♪ スリットパンツとジレが作り出すAラインシルエットも相まって、上品さが際立つ大人axesワンカラーコーデです。 ホワイトを使ったワンカラーコーデ ホワイトを使ったワンカラーコーデは、優しげで、あたたかみのある印象になります。 ワンカラーコーデの中で、異素材の組み合わせが最も重要になるカラーが、ホワイト。 ホワイトをベースに、素材感と色のニュアンスの異なるアイテムを組み合わせることでグッとおしゃれに♡ 上下ともに「真っ白」ではなく、「生成り」寄りの色味をセレクトして、柔らかいイメージを演出すると◎ ホワイトのワンカラーコーデの場合は、靴や帽子までホワイトで統一しやすいので、バッグで差し色を入れるのがおすすめ! ブラックを使ったワンカラーコーデ ブラックを使ったワンカラーコーデは、スタイリッシュでクールな印象になります。 上下アイテムを異素材で合わせると、重厚感のあるグラデーションに。 また、ブラックのワンカラーコーデは、シルエットの違いでメリハリをつけるのがポイント! タイトシルエットのみ、フレアシルエットのみを合わせるのは、あまりおすすめしません。タイトとフレアを組み合わせて、シルエットで違いを出してみて♡ ブルーを使ったワンカラーコーデ ブルーを使ったワンカラーコーデは、爽やかで、洗練された印象になります。 ワンカラーコーデの中では難易度が高めですが、素材感でメリハリを付け、グラデーションで表情豊かに仕上げるとサマになります♪ こちらは、全身SAJOUコラボアイテムで揃えたワンカラーコーデ! SAJOUならではの刺繍、柄がブルーのワンカラーの中で映えるので、クールな色味でも華やかさを忘れないコーデに♡ ▽SAJOUコラボアイテムの詳細はこちら▽「axes femmeから、フランス・パリの老舗手芸ブランド「SAJOU」とのコラボアイテムがリリース!」 レッドを使ったワンカラーコーデ レッドを使ったワンカラーコーデは、こなれ感が出て、個性的な印象になります。 色の濃淡がわかりやすく、それぞれのアイテムがしっかりと主張しつつも、意外にも綺麗にまとまるのがレッドのワンカラーコーデ。 エレガントな大人の気品が感じられ、おしゃれ玄人感を醸し出します。 「レッドのアイテムはあまり選ばない…」という方も、思い切ってレッドのワンカラーコーデで試してみては? ピンクを使ったワンカラーコーデ ピンクを使ったワンカラーコーデは、ガーリーで元気な印象になります。 デートやイベントなど、女の子らしさを全面に出したい時におすすめ♡ ピンクのワンカラーコーデは、布の面積が広くなるとしつこくなりすぎてしまうこともあるので、上下共にショート・ミニ丈アイテムで取り入れてみて♪ トップスはガーリーなブラウスで甘くしても◎ カットソーやパーカーで甘さ控えめにしても◎ ブラウンを使ったワンカラーコーデ ブラウンを使ったワンカラーコーデは、リラックス感のあるナチュラルな印象になります。 […]

my axes 編集部
2022.08.07 Sun.

女性らしさとリラックス感をMIXした、お手本フェミニンカジュアルコーデをご紹介♪

女性らしさとリラックス感をバランス良くMIXした、「フェミニンカジュアルコーデ」。 大人っぽさや落ち着きを保ちつつ、可愛さもしっかりとプラスしたい時におすすめのコーデです♡ コーデがかわいくなりすぎたり、派手になりすぎたりするのが心配な方は、覚えておきたい着こなし♪ 今回は、axes femmeのアイテムを使った「お手本フェミニンカジュアルコーデ」を、上下アイテムの組み合わせ方と共にご紹介! チュニック×デニムパンツ 上品でフェミニンなチュニックと、スキニーシルエットのデニムパンツを合わせたフェミニンカジュアルコーデ。 チュニックは甘さを抑えたくすみ系カラーをセレクトするのがおすすめ! チュニックの綺麗なフレアシルエットに、すっきりシルエットのスキニーパンツが相性抜群♪ きちんと感とカジュアルさを両立した、日や場所を選ばずに着れる王道のフェミニンカジュアルコーデです♡ ブルゾン×チュールスカート 涼しげなシアー素材のブルゾンに、柔らかい印象のロングチュールスカートを合わせたフェミニンカジュアルコーデ。 インナーには、シアー系トップスと相性の良い、細ピッチボーダーのタンクトップを合わせて甘さ控えめに♪ コーデのメインカラーを白と茶色でまとめることで、落ち着いた雰囲気をキープ。 力を抜きつつ、女性らしさも忘れない、上級フェミニンカジュアルコーデです♡ ブラウス×カーゴパンツ ぽこっとした素材感がかわいいブラウスに、シンプルなカーゴパンツを合わせてカジュアルダウンした、大人でも着やすいフェミニンカジュアルコーデ。 ボーイッシュになりがちなカーゴパンツスタイルも、ブラウスやレースなどの甘めトップスを合わせてバランスを取ることで、フェミニンに着こなせます♡ 平日のデイリーな着こなしにも、休日のお出かけスタイリングにもハマる、親しみやすさと上品さを併せ持った万能な組み合わせ♪ カーゴパンツのサイドドロストを絞って、丈感を少し短めに設定して、くるぶし見せとサンダル合わせで足元を涼しげに演出するのがおすすめ! Tシャツ×フリルスカート フェミニンなフリルスカートには、あえてTシャツやプルオーバーを合わせても◎ エレガントなスカートがカジュアルダウンされ、大人っぽくちょうどいいバランスに。 Tシャツをインすることで、ラフすぎない上品な印象に♪ スニーカーやバケットハットなどの小物使いまで完璧な、お手本フェミニンカジュアルコーデ♡ パーカー×デニムミニスカート ミニスカートにパーカーを合わせれば、リラックス感溢れるフェミニンカジュアルコーデに♡ 生成りとインディゴは、コーデ全体をやさしげな表情に見せてくれる、フェミニンカジュアルな着こなしにぴったりの色合わせ。 足元には上品なパンプスやレザーサンダルを合わせて、幼く見えすぎないようにバランスを取りましょう♪

my axes 編集部
2022.08.05 Fri.

顔まわりを華やかに♡夏の装いに取り入れたいアクセサリーをご紹介!【axes femme & POETIQUE】

シンプルになりがちな夏のコーディネートは、アクセサリーで華やかさをプラスするのがおすすめ♪ axes femmeとPOETIQUEから、夏に涼しげに顔まわりを彩るアクセサリーが、多数リリースされています♡ 今回は、夏の装いに取り入れたい、axes femmeとPOETIQUEのネックレスとイヤーアクセをまとめてご紹介! 薄着の季節は、ネックレスで首元を華やかに♡ スターライト2連ネックレス【axes femme】 スターライトシリーズの2連ネックレスは、薄着になる季節にぴったりの、豪華なアクセサリー♡ トップには主役の星型の鍵が揺れ、星や月の繊細なモチーフとカットビーズがしゃらしゃらと夏の首元を彩ります♪ 日差しできらめいて華やかさを演出するだけではなく、落ち着いたカラーで首元を涼しげに見せてくれる効果も◎ axes femmeのお洋服に馴染みやすいデザインなので、夏コーデに取り入れてみましょ♪ プリュムネックレス【POETIQUE】 プリュムシリーズのネックレスは、アンティークな文具モチーフが特徴。 ネックレストップには、透明感のあるリアルなインク瓶のチャームと、羽ペンのチャームが一緒にあしらわれています♩ 小ぶりでかわいいカットビーズもポイント! プリュムイヤリングとセットで付けると、お顔周りがグッと華やかになります♡ アンブレラ3wayネックレス【POETIQUE】 ビジューのチェリーのワンポイントネックレスと、トップにアンブレラモチーフがあしらわれたデコラティブなロングネックレスの2連ネックレス。 片方だけを付けるのもよし、二つ一緒に付けるのもよしの3wayネックレスになっています! 1つのアイテムで3パターン楽しめる、着け回ししやすいヘビーユーズアイテム♡ 甘めコーデに馴染ませても◎ シンプルコーデのアクセントにしても◎ どんなコーデにも取り入れやすいネックレスです♪ 日差しできらめくイヤーアクセは、顔まわりでアクセントに♡ スターライトイヤリング【axes femme】 スターライトシリーズのイヤリングは、小さな星が集まった幻想的なデザイン。 大ぶりのイヤリングは、寂しくなりがちな夏の顔まわりの印象を一気に格上げしてくれるアイテム! 星たちが耳に沿うような曲線を描き、そこから垂れるパールには星と月の金具が揺れ、ロマンティックな印象に♡ スターライト2連ネックレスと揃えて付けるのがおすすめ♪ クラシカルチャイナイヤカフ【axes femme】 ステンドグラス風のバラと中華モチーフが可愛いクラシカルチャイナイヤカフも、夏に取り入れたいアクセサリー。 花と透かしモチーフ、しずくビーズが垂れたイヤリングと、組紐モチーフからチェーンとビーズが揺れるイヤカフのセットになっています♪ イヤリングとイヤカフを二つ合わせて使っても◎ 一つ一つ別で使っても◎ オンラインショップ限定カラーとしてグリーンもご用意しているので、オンラインショップを要チェック! プリュムイヤリング【POETIQUE】 アンティークなインク瓶と羽ペンのモチーフをメインに、カラフルなビジューがあしらわれたイヤリング。 動くたびにゆらゆらと揺れて、女の子らしさをアップ♡ 身に着けるだけで、お顔まわりがパッと明るくなります♩ アンブレライヤリング【POETIQUE】 マーガレットとアンブレラがメインになった、鮮やかなカラーリングのアンブレライヤリング。 ゆらゆらと揺れるデザインのイヤリングは、顔周りが華やかになるワンポイントに♡ 配色が可愛い傘だけでなく、たくさんのお花がバランスよく散りばめられたキュートなデザイン♩

my axes 編集部
2022.08.04 Thu.

axes femmeから、新作が続々とリリース♡ 8月注目のアイテムをスタッフスタイリングでご紹介!

8月に入り、axes femmeから新作が続々と登場! シアー系アイテムやスカパンなど、夏本番に重宝するアイテムに注目♪ 今回は、axes femmeの新作を、スタッフスタイリングと共にご紹介♡ サイドリボン総レースジレ トレンドライクなレイヤードスタイルが楽しめるロングジレ。 総レース×サイドリボンデザインで、コーデに足すだけで印象がガラリと変わるアイテム♪ ワンピースに合わせれば、axes femmeらしいフェミニン感溢れるレイヤードスタイルに! ベルトでジレまで巻き込んでウェストマークすることで、こなれ感のあるスタイリングに。 ジレの着こなしに迷っている方には、ぜひ参考にしていただきたいジレコーデ♡ フロントリボンブラウス カットワークデザインとさりげないレース使いがポイントの、フロントリボンブラウス。 フロントのリボンがアクセントになり、大人ガーリーコーデにぴったりの一着♡ 全体を落ち着いた色味でまとめながら、ビタミンカラーが映えるベルトをウェストマークで差し込むことで、メリハリのあるコーデに。 ショート丈ブラウスなので、ロングボトムスと相性の良く、ロングスカートやロングフレアパンツなどと合わせるのがおすすめ! 切替フレアスカパン フレア切替で、ふわりと広がるシルエットが美しいスカートパンツ。 スカート見えのシルエットにこだわり、ギャザーではなくフレア切替にしているのがポイント♡ 切替部分にはさりげなくピコレースを挟み込み、フェミニンな印象に。 膝上丈のスカートには、清楚見えするブラウスを合わせて、思いっきりフェミニンにまとめるのがおすすめ! 裏地がパンツなので、短めのスカートに抵抗のある方でも安心して履いていただけます♪ マーガレット柄ドッキングワンピース 繊細なレースにマーガレットの花束をプリントした、ドッキングワンピース。 切替のバランスが絶妙で、一着で「ブラウス×スカート」の王道フェミニンコーデが完成する優秀アイテム♡ 大きめの襟と袖のふんわりとしたシルエット、スカートの透け感が女性らしさを際立たせます♪ 一着でも自然な「ブラウス×スカート」コーデに見えますが、ベルトでウェストマークするとより洗練された仕上がりに◎ 袖レース切替カットプルオーバー 伸縮性◎、肌触り◎、着心地◎の、カットジョーゼットのトップス。 二の腕をカバーできる5分袖で、どんな場面でも着やすく、デイリー使いしやすい♪ 袖のレース切替デザインが大人っぽく、しっかりとトレンドのシアー要素も取り入れています♡ 体のラインも拾わないので、体型カバーもばっちり! ネックレス付きなのも嬉しいポイント♪ チェックフィッシュテールスカート クラシカルな印象のチェック柄がポイントのスカート。 前が短めの丈、後ろが長めの丈になったフィッシュテールデザインは、シルエットが美しく、美脚見えが叶うアイテム! 横から見てもエレガントな印象になり、夏の一軍アイテムとして1着は持っておきたいスカート♡ かっちりめなブラウスを合わせて、クラシカルにまとめるのがおすすめです♪

my axes 編集部
2022.08.03 Wed.