【femmenect FILE】vol.17 まり「お店に行けばいつでも会える、お客様の一番のファム友でありたい。」

<Profile>
名前|まり
Instagram|@axes_staff_mari
所属店舗|イオンモール高松店(2018年入社)
ニックネーム|まりちゃん
発信について|大人も着られる可愛いコーデを中心に紹介しています。特にピンクのお洋服を大人っぽく着るのが好きで、「#axes femmeピンク部」というハッシュタグを付けて投稿しているので、ぜひチェックしてみてください!
ずばり、推しは?|ちいかわのキャラクター「ハチワレちゃん」:ちいかわの世界観が好きです♡ 可愛いだけでなく、ちいかわの世界で社会に揉まれながら奮闘する姿に惹かれています。

Interview|お店に行けばいつでも会える、お客様の一番のファム友でありたい。
ーーたくさんのお客様にご好評いただいている、まりさんのSTAFF STYLING。スタイリングで特に意識しているポイントを教えてください。

STAFF STYLINGでは、お客様にそのまま真似して着ていただけるような、大人かわいい「ママコーデ」「主婦コーデ」を中心に載せています。
デニムやレギンスなどのパンツスタイルでも、axes femmeらしいフェミニンさを感じられるように工夫をしていますね。
あと、ママさんは「TPOに合ったコーデ」も求められると思っているので、様々なシチュエーションに対応できるように、バリエーション豊かなコーデをご提案できるようにしています。
例えば、お子様の学校の行事に行くときは、シンプルな素材と色合いのアイテムで組んだコーデに。友達と過ごすときは、大人かわいく自由に。家族と過ごすときは、リラックス感と機能性も重視してカジュアルに。
幅広いアイテムがあるaxes femmeだからこそ、TPOに合わせながらも様々な着こなしが楽しめるので、どんなシチュエーションでもおしゃれを楽しんでいただきたいですね。
ーーバリエーション豊かなスタイリングを組むコツはありますか?

私なりのスタイリングのコツは、アイテムごとにテーマを作ること。一つのテーマに合わせてコーデを組むと、全体がうまくまとまります。
今までの接客経験から、「このアイテムが好きな方は、これも好き」という組み合わせのデータがたくさん蓄積されているので、組み合わせの精度が上がっているんです。
だからこそ、”上下の組み合わせがなんとなく合わない”ということがなく、どんなスタイリングでも綺麗にまとめられるんだと思います。

ーーこれまでで印象に残っているお客様とのエピソードを教えてください。

店頭でも、STAFF STYLINGでも、私と全身同じコーデでお揃いにしてくださるお客様が多いんです。
自分が組み上げたコーデを、そのまま良いと思ってもらえる。これほど嬉しいことはないですよね。
また、お子様の入学式・卒業式などの人生の節目や、「恋人の両親にご挨拶に行く」など特別な日のお洋服を選びに来てくださる方もたくさんいらっしゃいます。
もちろん普段からも着てくださっているのですが、人生の大事なタイミングでもaxes femmeのお洋服を選んでくれて、コーデは私に任せてくださる。それは信頼がないとできないことだと思うので、とても嬉しいですね。

ーーaxes femmeの取り組みの中で特に注目してほしいことは何ですか?


デザインへのアンケートも毎回出して、ディテールまで細かく希望を伝えています。毎回お客様目線で、どんなアイテムになるのか楽しみに待っているので、完成アイテムを見ると心が躍りますね。
私の希望が採用されていたときには、スタッフであることを忘れて喜びました(笑)
Red labelのように、「お客様の声や想い」をお洋服として形にする試みが本当に素敵だなと思っていて。私は、お客様から頂いたご意見を社内に直接届けられる立ち位置にいるので、お客様と社内をつなぐ架け橋のような存在でいられたらいいなと思っています。
まり’s axes♡

◆まり=「フェミニンエレガンス・ロマンティックスタイル」

骨格ウェーブの体型に合うコーデをしています!
ボトムがエレガントなので、エレガントにより過ぎないようにトップスはカジュアルめに。
くすんだ色味のピンクをコーデに取り入れることで、大人かわいいスタイリングにしました♪
◆Key color=エクリュ

「生成り」のことをフランス語で「エクリュ」と言います。
私のパーソナルカラーは、真っ白よりも生成りが合う「イエベ春」なので、エクリュはコーデによく取り入れています。
上品さを出せるカラーなので、大人かわいいコーデにも欠かせません♪
◆まり’s Favorite♡


axes femmeのアクセサリーがとっても好きで、コレクションしています!
季節やテイストごとにBOXで分けていて、今回は春用、冬用、クラシカルコーデ用、かわいいコーデ用を持ってきました。
今日は時期的にこの4つのBOXを持ってきましたが、夏や秋に使えるものも分けているので、おうちにはもっとたくさんあります♪
特にお気に入りなのは雪の結晶シリーズのアクセサリーで、毎年買っています!
◆まり’s Recommend Staff

femmenectのトミーさんです!
ママさん同士なので、買うアイテムの系統が近いですし、好みも似ているので、「ママコーデ」を考えるときは参考にさせてもらっています。
◆Future is…♡

今後も、お客様と同じ目線に立ちながら、axes femmeのプロとしてアイテムやコーデをご提案していきたいです。
私自身もaxes femmeの大ファンなので、axes femmeのアイテムを “お客さん” としてたくさん買っています。受注生産や予約販売のアイテムも、実際にお客様と同じ条件下で予約しています。
お客様と同じ目線・同じ立場で、axes femmeのおしゃれを楽しんでいるんです。
axes femmeを通してつながった友達のことを、お客様は「ファム友」と呼び合って仲良くしていらっしゃいます。
でも、いくら気の合うファム友同士でも、住んでるエリアが違かったり、お互いの事情で都合が合わなかったりして、あまり会えなくなってしまうなんてこともあるかもしれません。
そんな中で、私はいつもお店にいて、会いたいときにいつでも会える。だからこそ、いつどんなときでも、お客さまの一番のファム友でありたいと思っています。