interview

【femmenect FILE】vol.13 あおい「お客様のお手本となることで、お洋服を知ってもらう」

<Profile> 名前|あおい Instagram|@axes_staff_aoi 所属店舗|ラフォーレ原宿店(2015年入社) ニックネーム|あおいちゃん、あおい店長 発信について|kawaiiの情報発信が公式アカウントと同じくらい早いです♡お客様へ、すぐに情報をお届けしたいと思っているので、公式アカウントはもちろん、私のInstagramもぜひチェックしてみてくださいね♪ ずばり、推しは?|クマモチーフのアイテム:お財布やトートバック、定期入れなど日常で使うものは、気づけばほとんどクマ柄!お洋服でもクマモチーフが発売されたら、揃えて買ってしまいます♡ Interview |kawaiiの世界観を体現して、お客様に届けていく ーー入社のきっかけを教えてください。 ーーaxes femme kawaii 専門のラフォーレ原宿店の店長として、まさに「お客様のお手本」となっていますが、働くうえで心がけていることはありますか? ーーInstagramや、スタッフスタイリングの発信も盛んですが、何かこだわりはありますか? ーー店舗での接客、SNSの更新など、日々とても忙しそうですね…… ーー店長、femmenect、スタッフスタイリングなど様々な取り組みをされていますが、あおいさんから見たaxes femmeの魅力を教えてください。 あおい’s axes♡ ◆あおい=「クラシカル可愛い」 ◆Key color=落ち着いたくすみカラー ◆あおい’s Favorite♡ ◆Future is…♡ 【新プロジェクト始動!】 【1月26日(木)~30日(月)、axes femme kawaii ラフォーレ原宿店にて、グランドバザールを開催!】 1月26日(木)~30日(月)、axes femme kawaii ラフォーレ原宿店にて、グランドバザールが開催されます! グランドバザールでしか手に入らないアイテムや、大注目の限定イベントなど、見逃せない機会に♪ 大人気STAFF、axes femme kawaii ラフォーレ原宿店 店長のあおいも全日参加♡ ぜひお越しくださいませ! ▽グランドバザールの詳細はこちら▽「【1月26~30日】axes femme kawaii ラフォーレ原宿店で開催されるグランドバザールのポイントを、店長のあおいに伺いました♡」

my axes 編集部
2023.01.24 Tue.

2023年 axes femmeはワクワクドキドキ、つながる社会を実現します!

新年、明けましておめでとうございます。 2023年のmy axesは、株式会社IGA代表・五十嵐のインタビューからスタート! 20周年一色だった2022年を振り返りながら、2023年の新たなチャレンジを聞きます。 「会うことの価値」を改めて実感した2022年 ーaxes femme 20周年を迎えた2022年、どのような年でしたか? 大きな節目としてたくさんのチャレンジがありました。その中でも特に印象深いのは、全国を駆け回ったaxes mobilityと全国ファッションショーですね。 どちらもコロナ禍となり人と人とが会う機会が減る中で、なんとかお客様とつながりたいとの想いで企画した、手作りのイベントです。 0からイベントを作ったスタッフたちには、負担をかけたと思います。しかし、回を重ねるごとに前回の反省点を生かして改良し、参加してくれるスタッフが全国的に増え、お客様の数もどんどん増えていきました。 今では開催場所が発表されるたび、自然とその地区のスタッフが準備を進め、お客様にお知らせまでしてくれる。 どうしてこんなに良い方向に進んだのだろうと考えてみたら、「面白そうだから」に尽きると気がつきました。 mobilityもファッションショーも、レディースアパレルブランドの領域を超えています。イベントで直接会って、お話しをして、お写真を撮って。洋服を売り買いする以上の関わりがある。 参加者が楽しみ、それを見ていた人が「楽しそう、参加してみたい」となり、輪が広がっていく。ポジティブなパワーが人を動かすことに、感動すら覚えました。 ファッションショーでは、好きな服を着て自信を持って表現するお客様の姿に、ファッションの力を感じました。 ショッピングセンターで開催すると、2階・3階の吹き抜けからも人々が見ています。axes femmeを知らない人の足をも止めるパワーが、きっとあった。あの光景は、忘れられません。 自分たちの表現の場を自分たちで作っていく。この2つを、社員全員を巻き込んで開催できたことが2022年の集大成でした。 まだまだ、不安なことも多い世の中です。ですがわたしたちは、自分たちからワクワクやドキドキを創造し、お客様と共有していくブランドでありたいと改めて思いましたね。 形は変わっても、つながり続ける 新たなチャレンジをする一方で、2022年には閉店となった店舗もあります。閉店セールの際には私もお店に赴き、「寂しい」とのお声に葛藤した日々でもありました。そんな時だからこそお客様に会いにいって、伝えたいことがありました。 お店がなくなったから、関わりがなくなるわけではありません。私たちの閉店は、その後の「つながり」に繋がっていくものでありたい。 なので、私たちの閉店セールでは、洋服だけではなくシャンデリアや装飾などの店舗のインテリアも全部売りました。店舗にあったものが、お客様の生活の一部になっていく。これも、つながり続ける手段の1つです。 大きなテーブルをそのまま売る場合もありますし、小さく分解してブランドの焼印をつけて新たなグッズに転用する計画もあります。 ビジネスとして考えればとんでもない手間ですが、それでお客様が喜んでくれるなら、私たちはやりたい。その時に大工をやってくれるのも、スタッフなんですけどね。 2023年、axes femmeは「新しい夢に挑戦する」背中を押していきます ー2023年はどのようなチャレンジがあるのでしょう? 2022年はSNSやオンラインでの繋がりに注力し、axes femmeのアイコンとなり魅力を伝える femmenectや、スタッフ・お客様関係なくなれるaxes femmeアンバサダーなど、axes femmeを軸に発信する人がたくさん誕生しました。 2023年は、彼ら彼女らの個性をもっともっと磨いて、輝かせる年にしたいと思っています。実は、femmenectの中にはすでに新しいチャレンジを始めているメンバーもいるんですよ。 私自身は2022年皆様の前にたくさん登場させていただいたので、2023年は一歩引いて、プロデュースする側に回ろうと思っています。 スタッフもお客様も「新しい夢に挑戦する」。これが2023年の目標で、僕はそのチャレンジする力を加速させる「スイッチ」を押す存在になりたいですね。 好きなことに向かっていくエネルギーはすごい。それは本来みんなが持っているもので、それを一人ひとりが正しく使えれば、きっと素晴らしい世界になる。 みんなが好きなこととaxes femmeを掛け合わせて、進むべき道に進んでいく。そんな会社であり、ブランドでありたいですね。 axes femmeに関わっていれば「何か楽しいことがあるかもしれない」とワクワク・ドキドキすることで、周りにいる人がどんどん楽しくなるブランドへ。ぜひ、一緒に楽しんでください。 来年のmobilityは、四国からスタートする予定です。そして、淡路島を通って関西へ。明石海峡大橋を渡る姿は、きっとかっこいいよね、ドキドキしちゃうなって、私もワクワクすることばかり考えています(笑)。 ー \2023年の新たなチャレンジ!/ \ワクワクドキドキをaxes femmeと一緒に作ろう!/

my axes 編集部
2023.01.01 Sun.

【femmenect FILE】vol.11 ひー様 「介護、飲食を経て、30代で初めて入ったアパレルの世界。全てがつながって、今がある」

<Profile> 名前|ひー様 Instagram|@axes_staff_hiisama 所属店舗|axes femme イオンモール浜松志都呂店 店長(2012年入社) ニックネーム|最近はどこに行っても、皆様が「ひー様」と親しみを込めて呼んでくださって、とっても嬉しいです。ありがとうございます! 【発信について】 【ずばり、推しは?】 Interview|介護、飲食を経て、30代で初めて入ったアパレルの世界。全てがつながって、今がある。 ーーひー様はどのようなきっかけで入社されたのでしょうか。 ーー介護・飲食を経て得た経験は、アパレル業界でも活かされましたか? ーー前職の経験を活かしながら、今はaxes femmeでお客様とつながっているのですね。印象に残っているお客様との思い出はありますか? ーーお客様から人気を集めている、ひー様のSTAFF STYLING。どんなところを意識しているのでしょうか? ーー細部にまでこだわっているからこそ、たくさんのお客様に写真を見ていただけて、ひー様の今のご活躍につながっているのかもしれませんね。最近では、テレビショッピング番組のQVCにも出演されていましたよね。 ーー初めてのTV出演、初めての生放送。緊張はありませんでしたか? ひー様’s axes♡ ◆ひー様=「クール○○」 ◆Key color=「ブラック」 ◆ひー様’s Favorite♡ ◆ひー様’s Recommend Staff ◆Future is …♡ ▽『#私のオトナaxes』の制作背景はこちら▽「30代の”かわいい”の入口に。お客様の声を元に作られた『#私のオトナaxes』。」

my axes 編集部
2022.12.23 Fri.

【femmenect FILE】vol.10 ひな「axes femmeの根底には、いつも『お客様』がいる」

<Profile> 名前|ひな Instagram|@axes_staff_hina 所属店舗|札幌アピア店(2016年入社)地下鉄さっぽろ駅からとっても近い店舗です! ニックネーム|ひなちゃん 発信について|甘辛コーデやブラックコーデが大好き♡王道なフェミニンコーデとはちょっと違うミステリアスで闇っぽいaxes femmeを楽しみたい方は、ぜひ私の投稿をチェックしてみてください♩ ずばり、推しは?|「俳優の綾野 剛さん」:私も演劇活動をしているため、綾野さんの役者の範囲に留まらない創作者としての在り方を尊敬しています。見るたびにパワーをもらい、私ももっと頑張ろうと思える存在です♡ Interview|お洋服を手放す最後の瞬間まで、楽しんでもらえる接客を ーーひなさんは、どのようなきっかけで入社されたのでしょうか? ーー今年行われた「第4回axes femme接客ロールプレイングコンテスト2022」で優勝されました。接客についての心がけを教えていただけますか? ーー「接客力をあげたい」と悩んでいるスタッフから相談を受けることも多いと思いますが、ひなさんはなんと声をかけるんですか? ーーこれまでで印象に残っているお客様とのエピソードを教えてください。 ーーそんなふうにお客様から頼ってもらえるのは素敵ですね。では、社内から見たaxes femmeの魅力を教えてください。 ーーファッションに留まらず、会社が「個性」を活かしてくれるのは嬉しいですよね。今後、注目してほしい取り組みはありますか? ひな’s axes♡ ◆ひな=「甘さの中に芯が強さが見えるクラシカルスタイル」 ◆Key color=Black ◆ひな’s Favorite♡ ◆ひな’s Recommend Staff ◆Future is…♡

my axes 編集部
2022.12.16 Fri.

【femmenect FILE】vol.8 shi 「お客様のクローゼットを熟知し、パーソナライズされたご提案をしていきたい」

<Profile> お名前|shi Instagram|@axes_staff_shi 所属店舗|リバーサイド千秋店(2011年入社) ニックネーム|shiさん(しーさん) 発信について| ジャンルを問わずに色んな格好をするのが好きなので、バリエーション豊かな着こなしに注目してもらいたいです! ずばり、「推し」は?|ものすごく多趣味で、「好きだ!」と思ったものにはすぐに手を出してしまいます。推しが多すぎて一つに絞るのは難しいのですが、最近はジャニーズのSnow Manにハマっていて、宮舘 涼太(みやだて りょうた)さんが推しです。今日のネイルは、スノーマンの新曲 「juicy」のPVをイメージしたネイルになっています♡ Interview|お客様のクローゼットの中身を熟知していれば、よりパーソナライズされたアイテムのご提案ができる ーーshiさんはどのようなきっかけで入社されたのでしょうか。 ーー店舗の異動は今までありましたか? ーーaxes femmeの魅力や好きなところは、どういったところですか? ーー関係性の変化の中で、ご自身の成長を感じた瞬間はどんな時でしたか? ーーaxes femmeのお気に入りや思い入れのあるアイテムはありますか? ーーお客様から頂いた、嬉しかった言葉はありますか? shi’s axes♡ ◆shi=「トレンドカジュアル」 ◆shi’s Favorite♡ ◆Future is…♡ #私のオトナaxesのリンク

axesfemme
2022.11.29 Tue.